日経コンストラクション 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2020年7月13日号 特集北陸新幹線 離れ業で架ける 特別リポート市区予算調査2020 老朽化対策待ったなし トピックス遠隔臨場 “リモート監督”は定着するか インタビュー コロナ禍で重要性増す新幹線整備 京都大学大学院教授 藤井 聡 氏 NEWS 時事・プロジェクト 新横浜でシールド工事中に路面陥没 追跡! 事故・トラブル 打ち継ぎ目に許容値超える応力 コピーしました PR 編集長が語る日経コンストラクションの見どころ 新幹線整備の難局は地元調整だけではない SPECIAL FEATURE 特集●北陸新幹線離れ業で架ける 福井開発高架橋初のフルプレキャストで着工遅れ挽回 足羽川橋梁「スーパー桟橋」で通年施工を実現 九頭竜川橋梁道路と橋脚初共用で2.5億円削減 整備新幹線はつながるか未成区間でくすぶる利害対立 INTERVIEW インタビューコロナ禍で重要性増す新幹線整備 NEWS 時事・プロジェクト 新横浜でシールド工事中に路面陥没 横浜港の事故を受け橋に防衝対策 西武子会社で65人が資格を不正取得 官製談合疑惑で市幹部ら6人逮捕 リニア開業延期か、トップ会談平行線 点検3巡目のICT活用策を提示 パシコンなどが米国に路面診断の新会社 テラス席で3密回避、歩道の占用基準緩和 技術 ICT建機で埋設型枠を3Dプリント 世界遺産の改修に日本の圧入工法を選定 鉄筋に巻けるセンサーで充填監視 トンネル補修の目粗しが3倍強速く 新製品・新サービスセンサーで信号を切り替える交通誘導システム FEATURE トピックス 遠隔臨場“リモート監督”は定着するか 特別リポート 市区予算調査2020老朽化対策待ったなし 市区予算の全容 緊縮財政で投資的経費は1.2%減 防災・老朽化対策 道路よりも水道を優先 街づくり SDGsで百花繚乱の施策 政令市・県庁所在市の予算一覧 青森と津で普通建設事業費が4割減 SERIES ズームアップ[橋]鉄筋とPC鋼材を排した“不老橋”徳島自動車道別埜谷橋建設工事(徳島県) 追跡! 事故・トラブル打ち継ぎ目に許容値超える応力 若手が定着! 建設版 働き方改革 第5回褒めて叱って存在を「認める」 記者の眼 読者から 催し物案内 PR 日経クロステック Special 土木 土木最新技術のデータベース「NETIS」 建設 AD Link コンストラクション倶楽部