日経コンストラクション 購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2022年11月号 特集 もう止まらない建設M&A さらば! 残コン ファーストニュース 難航する水道管の更新事業 今号の表紙 札幌市の新さっぽろ駅周辺地区に完成した空中歩廊「アクティブリンク」 関連記事:街を見渡せる楕円の空中歩廊(写真:新津写真) コピーしました PR 編集長が語る日経コンストラクションの見どころ 次の業界再編の波は「建設」か、増え続ける地方でのM&A 特集 もう止まらない建設M&A 拡大続く建設M&A市場ネットで建設会社を売買する時代に、成長のために「身売り」する企業も ファンド傘下で強み持ち寄る東北3社建設連合に新たな企業参画、社員の融通で地域ごとの繁閑に対処 元請けと下請けが助け合う傘下の元下間で人材や資機材を融通、統一単価の導入で価格交渉が不要に 大手の成長戦略再編・連携を模索する大手建設会社、オープンイノベーションで技術の普及狙う試みも インタビュー「脱請負」に資するM&Aを進める、インフロニアHDの岐部一誠社長に聞く 将来への不安が連携促す建設コンサルで進む大手傘下入り、生き残りをかけて再編が始まる ファーストニュース 難航する水道管の更新事業 特集 さらば! 残コン 一大事業で描く将来像総力戦で挑む「残コンゼロ」、2025年の大阪・関西万博を契機に 建設会社と生コン会社に意識格差残コン・戻りコンはなぜ減らないか、有償化しても状況は好転せず 現場で残コンを抑制残コン減らすテックが現場に登場、生産性向上など“一石三鳥”のアプリ 生まれ変わる産業廃棄物余った生コンを廃棄処分しない、CO2の吸着・固定で脱炭素に貢献 がれきも再資源化廃棄ゼロのコンクリート循環社会へ、脱炭素が再生骨材化を加速させる ニュース NEWS 時事・プロジェクト62億円の賠償訴訟で大阪府が「判定勝ち」 23年春以降に外環道陥没箇所で地盤補修 施工者の9割が遠隔臨場で時間削減を実感 官製談合でパシコンのコンサル登録を停止 追加工事などで北海道新幹線の工費増大か 流水型の川辺川ダムでも環境悪化の恐れ 入札で「脱炭素」の評価、国交省が検討 財務省「資材高騰は事業効率化で対応を」 橋脚流失の半月後に桁落下 NEWS 技術コンクリートの表層品質をAIが採点 2種の舗装で貯水と温度低下を一挙に 鉄鋼スラグ使った改質土を原位置施工 炭酸でCO2固定のコンクリートを試験打設 シリーズ 土木のチカラ アクティブリンク(札幌市)街を見渡せる楕円の空中歩廊 1級土木に学ぶ技術の基本 第13回 コンクリート型枠コンクリの重さや温度は側圧に影響 建設スタートアップ探訪 あっとクリエーション非GIS地図アプリで調査業務を支援 成績80点の取り方 金沢外環状道路海側幹線IV期地方道改築工事(石川県)地盤内部をICTで可視化して改良 新製品・新サービス強力なブレ補正機能、フルHD規格で撮影 電話のように同時通話、IP67の防じん・防水性能 センチメートル精度の測位、最適な測位を自動で選択 催し物案内 読者から 記者の眼 PR 日経クロステック Special 土木 土木最新技術のデータベース「NETIS」 建設 AD Link コンストラクション倶楽部