米国サンフランシスコで半導体の国際イベント2つが同時開催された。設計関連のイベント「59th Design Automation Conference:DAC 2022」(2022年7月10~14日)と製造関連のイベント「SEMICON West 2022」(7月12~14日)である。どちらのイベントでも半導体開発の主役として威光を放っていたのが、大手IT企業、いわゆるGAFAM†である(図1)。
今世紀(21世紀)の初め、デジタル民生機器で日本が世界をリードしていた頃、日本は先端SoC(System on a Chip)の開発で一目置かれていた。例えば、半導体設計用ソフトウエアのEDA(Electronic Design Automation Conference)ツールのユーザーとして、日本の半導体メーカーは学会や講演会で引っ張りだこだった。その後、先端SoCが搭載される機器がスマートフォンに移ると、米Qualcomm(クアルコム)や台湾MediaTek(メディアテック)、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)らがEDAツールの代表ユーザーとして登場するようになった。