クルマ
- デンソー、東京にADAS/自動運転の研究開発拠点
- スズキが狙うは若者、インド子会社主導で小型SUV
- 日野が「モービルアイ」を導入、後付けで衝突防止補助
- 準天頂衛星で渋滞緩和、豊通やMSJがタイで実験
- Hyundai社、燃料電池車でソウルから平昌まで自動運転
- 自動運転への期待、睡眠求める日本人
- ホンダジェットが中国で販売強化、2018年も“飛翔”の年へ
- ホンダがインドで新車攻勢、目玉は小型セダン「Amaze」
- GKN社、英国の電動タクシーに小型電動ユニットを供給
- FCA、無人自動運転サービス用に数千台の「Pacifica」を供給
- Jaguar社、-40℃の北極圏で新型EVの走行試験を実施
- 整備現場の“働き方改革”、ダイハツが音声入力を導入
- Tata社が「政府への返答」、EV6車種をずらり
- ZMPが開発用PFのレンタルを開始、1人乗りEVがベース
- Daimler社、ネットワーク機能を強化した新型商用車を発表
- Skoda社、クロスオーバーのコンセプト「Vision X」を出展
- Kia社、インド市場に注力、専用SUVの投入を計画
- Seat社、新ブランド「CUPRA」を立ち上げ
- 日産リーフの電動ユニットをバスに、電池とモーター各3個
- 新型リーフの電池パック、同一サイズで容量は3割強増の40kWhへ