通信/モバイル
- チップから基地局まで5Gで一気通貫のサムスン、巨大ブースで猛アピール
- 既存の光ファイバーの容量を最大10倍に、富士通の波長変換技術
- 米通信業界は5Gへ本腰、スプリントとベライゾンが隣接ブースでつばぜり合い
- 「2019年の5G接続は日本と韓国で世界の43%」、英Juniper Researchが調査
- クアルコムとエリクソン、39GHz帯の5Gスマホ試作機で通信実験成功
- 「5G is here」、ベライゾンが世界初の家庭向け5Gサービス開始へ
- KDDIが5G、ドローン、IoT活用の本酒造り、会津若松市で実証事
- 商用化前夜の米国5G、AT&TやVerizonが都市拡大や試作スマホなど着々
- 大成建設とソフトバンク、5Gを使った力触覚伝達型遠隔操作の検証実験
- イタリアで3GPP準拠の5G基地局が稼働、副首相がスタートボタン押下
- ドコモとソフトバンクとの違い、KDDIのデジタル新拠点
- 米制裁解除のZTEが新スマホ「Axon 9 Pro」、5G対応の試作機も
- 5G基地局向けに、三菱電機が伝送速度25Gビット/秒の光通信デバイス
- KDDIが仮想イベントプラットフォーム提供会社に出資、5G時代のシナジー狙う
- 東京五輪に備え、伊藤園が自販機をIoT化する理由
- シングテルとエリクソン、シンガポール初の5G試験サービス、ドローンや3D ARなど
- 村田製作所、金属面に取り付けられるUHF帯RFIDタグ