通信/モバイル
- ファーウェイが5G新チップ、スマホ向けと基地局向けを同時発表
- 2.6GHz帯の5Gデータ通信実験に成功、エリクソンとクアルコム
- ファーウェイ、2.6GHz帯を使った5G NR試験完了を発表
- ZTE、5Gスマホを2019年前半に発売へ、ミリ波帯で5Gbps
- 5Gに「革新的な新サービスを期待」するユーザーは全体の25%、GSMA調査
- 米T-Mobile、全米規模の5Gサービスに向け600MHz帯ビデオ通話実験
- ATRとKDDI、サムスンが都内の小学校で5G体験学習を実施
- ソフトバンク、車々間通信実験で遅延1ms以下、5Gの将来仕様採用
- シンガポール初の産学協同開発拠点「5G Garage」、シングテルなど開設
- 5Gを除雪車の作業支援システムに活用、KDDIと白馬村
- AT&T、「モバイル」で「標準準拠」の5Gサービス開始、15GBで月70ドル
- 「ミリ波の5G活用で5650億ドルのGDP押し上げ効果」、GSMA
- サムスンが「Galaxy S10」とみられるスマホの発表を予告、5Gスマホのプロトタイプも
- 1.4G~4.8GHzで効率40%超のアンプ技術、三菱が開発
- 村田がアンテナモジュール、60GHz帯802.11adで100m伝送
- 米インテルが10nm採用「Ice Lake」の詳細など発表