パワー/モビリティー
- ホンダ「インサイト」が最高点、夜間歩行者の自動ブレーキ試験
- マツダが新世代車の第2弾「CX-30」公開、2020年には欧州でEVも投入
- LIDARの開発競争が過熱、“偽物”騒動にも発展
- 日産と三菱、新型軽自動車にプロパイロットを初搭載
- プジョーCEO「1000万円もするEVを誰が買うのか」、EVは小型車から投入
- HUDのAR表示を4倍鮮やかに、リコー子会社がレーザーで実現
- トヨタの決断、自動運転ソフトの性能検証をNVIDIAに委ねる
- トヨタとスズキの協業が前進、HEVや小型車など連携強化
- トヨタの下請け企業、ソフトがハードを超える
- スバル、「インプレッサ」など2車種を再度リコール
- フォルクスワーゲン、EV専用プラットフォーム「MEB」を外販
- 自動運転への対応度ランキング、日本は10位
- 日産のe-POWER搭載SUVコンセプト「IMQ」、欧州の電動化を加速
- アウディ、第5のEV「Q4 e-tron concept」公開
- CNFで自動車造り進める4つの目的、アイシン精機やデンソーが部品披露
- Volvoが車載電子基盤を刷新、21年に「中央型」へ
- プジョーが新型「208」にEV設定
- モービルアイ、後付け予防安全システムを夜間歩行者に対応
- N-BOXが2万台超え、2019年2月の新車販売ランキング
- ルノー、新PF「CMF-B」を初採用