通信/モバイル
- クアルコムが「Snapdragon 855」の新版、CPUとGPUを強化
- 5Gの将来仕様「リリース16/17」、3GPPが進捗状況を報告
- 「2025年に中国5Gが全世界の3分の1」、GSMAが最新レポート報告
- T-Mobileなどが「ローバンド5G」実験、600MHz帯で広範囲
- 「イタリアの5Gは2021年に最高速10ギガ」、TIMが展開計画を発表
- 米T-Mobileが「追加料金なし」の5Gサービス、今後3年は据え置き予定
- AT&T、企業向け5Gスマホをラスベガスなど全米20都市に展開
- ドイツテレコムが5Gサービスの準備完了、VR触覚グローブなど開発中
- 「ラクビーのタックルを仮想体験」、ボーダフォンが5Gサービス開始でデモ
- クアルコム、欧州にミリ波5G NRの研究・試験施設を設立
- ZTEがベルギーにセキュリティー研究所、中国、イタリアに続く3拠点目
- 5G国際ローミングでスイス、韓国、フィンランドの事業者がタッグ
- ロシア国営企業が5G機器を開発・製造へ、3GPP仕様準拠