全45文字
パワー/モビリティー
アクセスランキング
1 | ![]() (日経クロステック撮影) 高回転時と高トルク時で磁界の状態を変化させる――。自動車部品のエクセディは、運転状態に応じて磁束を変える新発想のモーターを開発した。自動車で採用が広がるスターター兼発電機(ISG:Integrated Starter Generator)として使う。エンジン関連部品を主力にする同社にとって、電動化に備える切り札になり得る。今後、早期の受注を目指す。 |
---|---|
2 | 2020年・全米新設電源の32%が太陽光発電! |
3 | 米最大「690MW太陽光+360MW蓄電池」がネバダ州で計画 |
4 | クルマの厳しい温度環境でもA-D変換器が安定動作、ルネサスと日立がデジタル補正技術 |
5 | 日本とアジアが主導、クルマやモバイルの高度化をけん引するCMOSイメージセンサー |
6 | 三菱電機がEV・住宅間の電力変換装置、体積半減と低コスト化両立へ |
7 | マイクログリッドを実現する「配電事業者ライセンス制」を考える |
8 | 2020年2月の「再エネ短観」、肝心の支援策がネガティブ |
9 | 自治体新電力による地域活性化の条件 |
10 | 「走行に異常を来す問題はない」、新型ハスラーの不具合でスズキ取締役 |