日経エレクトロニクス
2021年4月号
Hot News
Breakthrough
-
適ロボ適所~気がつけば隣にロボット~
-
総論ついに来た本格導入期、ロボと共存する最適化社会
-
Interview-1危機こそ大チャンス、「プレステの父」が仕掛ける物流改革久夛良木 健氏(アセントロボティクス 代表取締役兼最高経営責任者〔CEO〕)
-
海外事例コロナ禍でロボに追い風、自律搬送型にブレークの兆し[現地レポート:米国編]
-
Interview-2ロボットは情報集約のハブに、社会実装の付加価値に目を向けよ海野裕也氏(Preferred Networks 執行役員ロボットソリューションズ担当VP)
-
事例-1台風の目は人と働くAMR、部分導入から全体最適へ物流倉庫編
-
事例-2まずは屋内から実用化、屋外は実証実験が始動配送編
-
事例-3新型コロナが導入の扉開く、警備はロボでコスト低減もオフィスビル・病院編
-
事例-4ロボット介在で非対面接客、配膳から調理まで省人化店舗編
-
海外事例コピー品の街のロボットたち、深圳、異形のイノベーション[現地レポート:中国編]
-
Interview-3家庭向けロボットアームを開発、気鋭の中国ベンチャーが目指す世界Joey Song氏(中国Elephant Robotics CEO and Co-Founder)