日経エレクトロニクス
2021年12月号
Hot News
Breakthrough
-
蓄エネマシン猛レース
-
第1部:技術比較蓄電池の大量導入が急加速、新旧蓄エネ技術も続々参戦へ
-
第2部:位置/運動エネルギー位置エネ利用は山陸海に拡大、回転や圧縮でもアイデア爆発【揚水】中国や北米で沸騰 風力発電との融合例も【重力】重りを昇降させる重力蓄電 米国で1.6GWhからスタート
-
【圧縮空気】貯め方は千差万別 LIB並みの発電コストの可能性も
-
【レドックスフロー電池】“LIB並み”の低価格へ 新しい活物質の適用が相次ぐ
-
【フライホイール】武器は瞬発力 再エネ全盛時に蓄電池を守る
-
第3部:グリーン水素とその貯蔵技術東レの水電解に世界が驚愕、吸蔵合金はアルミと鉄で実現【水電解】東レがNafion超えのイオン交換膜 ダークホースはAEM形
-
【水素貯蔵】水素の大量貯蔵時代始まる 水素吸蔵合金の課題もほぼ解消
-
産総研のTi-Fe系が世界最大級の水素吸蔵合金システムに