日経エレクトロニクス 年間購読のお申し込み この号を買う PDFダウンロード(有料会員) 2022年1月号 Breakthrough 間違いだらけのスマートシティー Hot News ソニーが通信キャリアに、ローカル5Gの無線サービス開始 BWAサービスで、「NURO 光」のワイヤレス版を狙う Hot News 東レが5Gアンテナ基材フィルム、ガラスに貼っても目立たず 透明度85%、透明電極との組み合わせも可能 Emerging Tech & Biz iPhone 13シリーズ4機種を分解、スタンダードとProで境界くっきり Innovator 化合物光半導体は日本の宝、力を結集し、未来に残せ 高橋 恒雄(京都セミコンダクター 代表取締役 兼 CEO) コピーしました PR Hot News ソニーが通信キャリアに、ローカル5Gの無線サービス開始BWAサービスで、「NURO 光」のワイヤレス版を狙う 東レが5Gアンテナ基材フィルム、ガラスに貼っても目立たず透明度85%、透明電極との組み合わせも可能 加速するNTT「IOWN」構想、24年デバイス開発、商用26年に40年の脱炭素計画がネジを巻く パナソニックが新たな近距離無線、狭い範囲でセキュアに高速通信NFCより届き、Bluetoothより近い用途を狙う Breakthrough 間違いだらけのスマートシティー 総論補助金頼りに“さらば”、市民データで原資を生み出せ 専門家の視点実証実験止まりの日本、本質を考え、デンマークに学べ 事例1:Fujisawaサスティナブル・スマートタウン街びらきから7年の今、陳腐化と停滞に立ち向かう 事例2:柏の葉スマートシティ先進的な健康データ連携、実験で終わらせない模索続く 事例3:スマートシティ会津若松巨大IT企業の逆張りで成功、「市民の同意」で分析可能に 事例4:バーチャル渋谷都市連動型メタバースから、現実世界との好循環を狙う Emerging Tech&Biz 半導体流通在庫の3割が偽物?半導体不足で模倣品リスク上昇 電子デバイス新型パワー半導体本格利活用へ、最優秀賞は産総研のSiC新技術「パワー・エレクトロニクス・アワード2021」審査会 電子機器iPhone 13シリーズ4機種を分解、スタンダードとProで境界くっきり 電子機器10m級無線給電が始動、まずはセンサー用途から 電 子 産 業日本のパワー半導体に迫る危機、事業統合など一刻も早く対策を[テクノ大喜利まとめ]日本のパワー半導体、本当に強いのか? Innovator 化合物光半導体は日本の宝、力を結集し、未来に残せ高橋 恒雄(京都セミコンダクター 代表取締役 兼 CEO) Front-end スマホとスマートシティー Teardown 「分解スペシャリストが見た!スゴイ製品その中身」最大手メーカーの回転型LiDARを分解、手のひらサイズに複数のFPGAを詰め込む今回のターゲット:Velodyne Lidar「Puck VLP-16」 New Products Digest 15Tビット/秒の演算能力、Xilinxの新FPGAボードを420枚接続 ほか News Ranking HEV主役交代、トヨタから日産へ 22年エクストレイルで刷新 ほか Readers' Voice 魔法のような技術の開発も地道に進む ほか2021年11月号 Editors' Voice スマートシティーで新たな村八分? ほか PR 日経クロステック Special What's New カーボンニュートラル実現に貢献する半導体 エレキ カーボンニュートラル実現に貢献する半導体 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト 自動車 EV化に向けた攻めのカーボンニュートラル 量産車への採用が進むA2BとC2B