日経エレクトロニクス 年間購読のお申し込み この号を買う PDFダウンロード(有料会員) 2022年3月号 Breakthrough LIBリサイクル、大躍進 絵に描いた餅がリアルビジネスに Innovator 標準不要でつながる時代、技術変化に備え議論必要 尾上 誠蔵氏〔NTT CSSO(Chief Standardization Strategy Officer)〕 Hot News NICTが裸眼立体視の表示装置、小型・視野拡大で製品化視野に 約30台の小型プロジェクターで視野角60度を達成 Emerging Tech & Biz ソニー、LGがEV参入へ CESで見えた業界再編の胎動 【CES 2022報告】 Emerging Tech & Biz Li-S電池が1000サイクル超え、全固体で500Wh/kgも視野に コピーしました PR Hot News NICTが裸眼立体視の表示装置、小型・視野拡大で製品化視野に約30台の小型プロジェクターで視野角60度を達成 数秒で満充電の「G+Al電池」、まずはコイン型をサンプル出荷パウチ型では全固体の可能性も インテルが2.3兆円で米新工場 25年稼働、10年で10兆円超新しい地域での建設は40年ぶり、半導体一大拠点に Samsungが半導体で首位復帰、Intelは0.5%成長で2位に沈む半導体市場規模はついに5000億米ドル超に パナソニックが家電サブスク、賃貸住宅向けに貸し出し家電の廃棄と空き家増大に課題意識 Breakthrough LIBリサイクル、大躍進絵に描いた餅がリアルビジネスに 第1部:動向事業規模が一気に数十倍、電池工場の“青田買い”が進む 第2部:技術革新再生正極は新品より高性能か、Li回収の経済性にもめど Emerging Tech&Biz 電子機器ソニー、LGがEV参入へ CESで見えた業界再編の胎動CES 2022報告 電池Li-S電池が1000サイクル超え、全固体で500Wh/kgも視野に エネルギー世界のグリーン水素計画が加速、国内総電力需要を超える規模に 電子デバイス脱炭素で追い風吹くパワエレ、基礎研究充実が一層重要に 電子産業近未来ビジネス飲み込むメタバース、巨大な可能性と懸念が共存[テクノ大喜利まとめ]メタバースに寄せる期待とリスク Innovator 標準不要でつながる時代、技術変化に備え議論必要尾上 誠蔵氏 〔NTT CSSO(Chief Standardization Strategy Officer)〕 Front-end クルマの水平分業の先には? Teardown 「分解スペシャリストが見た!スゴイ製品その中身」エレキ部品を詰め込んだ“アクションカメラ” レイバンのスマートグラスを分解今回のターゲット:Meta Platforms(旧 Facebook)「Ray-Ban Stories RW4002」 New Products Digest 最大512の人や物体を模擬、Keysightが車載レーダー試験装置 ほか News Ranking EV電池延命に「ドライ電極」テスラやVW 全固体電池に遅れか ほか Readers' Voice 全体最適の意識で街を幸せに ほか2022年1月号 Editors' Voice 半年の情報の空白が致命傷に ほか PR 日経クロステック Special エレキ 48V・12Vを結ぶDC/DCコンバータ 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト 製造 圧倒的な存在感「ETFE」にさらなる進化 技術革新支えるAGC至高のフッ素ゴム 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化 カーボンドリブン経営を支えるサービス開始 事例紹介:3D活用で消費財業界をサポート エネルギー 脱炭素に向けたPowericoの取り組み