日経エレクトロニクス
2022年12月号
-
民間初の「月面着陸」の称号なるか 日本ベンチャー、最短で11月に打ち上げ
宇宙機関レベルの開発を民間で実施、総重量1tを月面に送り込む
Hot News
-
ソニーが嗅覚測定をDX化、機械化した「におい提示装置」の中身
-
民間初の「月面着陸」の称号なるか 日本ベンチャー、最短で11月に打ち上げ
-
住友化学がパワー半導体を狙いGaN基板量産へ、24年度に4インチ
-
ロームが極小AI回路を開発、1000円のICでもリアルタイム学習
-
半導体材料メーカーら12社がタッグ、先端向け材料の開発期間を大幅短縮へ
-
第3の量子コンピューター、日本勢が快挙 世界最速の2量子ビットゲートを実現
-
サムスンとLGがOLEDテレビ競う、中国勢かわし大型市場で勝負
-
サムスン電子が1位から2位に転落予想 TSMCが首位に、韓国勢は需要反転に備え
-
Ni-NaClの固体型「SAS」電池、豪アルミナ大手などが量産へ
-
NTTが超高速グラフェン光検出器、ZnOゲート電極が実現のカギに