COLUMN 連載をフォロー DXの進展で規制対応がより複雑に FinTechやRegTechとSupTech 一体となったエコシステムが必要 佐々木 清隆 一橋大学大学院 経営管理研究科 客員教授 2022.11.25 コピーしました 全2967文字 金融庁で2019年まで金融規制・監督の担当を務めた。その経験を踏まえると、金融規制・監督を巡る課題はいくつかのフェーズに分かれる。 この記事は日経FinTech購読者限定です 購読者はこちら ログイン 未購読者はこちら お申し込み 日経クロステックからのお薦め 次ページ 規制対応に技術を活用 1 2 日経FinTechの新着記事 SMBCグループ、銀行・決済・証券・保険を統合したサービス「Olive」を3月に提供 2023.02.03 仏Ingenicoが米Splititと提携、無利子のBNPL機能を実店舗に提供 2023.02.02 イーデザイン損保、BaaSの利用でみんなの銀行と基本合意を締結 2023.02.01 金融DX戦略レポート 2023-2027 2023.02.01 レッスン6 オルタナティブデータ活用の未来 2023.01.31 レッスン5 オルタナティブデータ活用の実態 2023.01.31 レッスン4 オルタナティブデータ活用への課題 2023.01.31 レッスン3 オルタナティブデータの活用事例(2) 2023.01.31 レッスン2 オルタナティブデータの活用事例(1) 2023.01.31