CASE STUDY 連載をフォロー ECに組み込める口座ベースの決済手段を開発 [西日本シティ銀行]「Bank Pay」の仕組みを低コストで活用可能に 森側 真一 日経FinTech 2022.11.25 コピーしました 全2492文字 西日本シティ銀行が、決済機能をEC(電子商取引)サイトに組み込めるサービスの提供を開始した。「Bank Pay」の仕組みを利用し、Bank Pay参加行と接続、利用者の銀行口座から即時で引き落とす。西日本シティ銀行はこれをBaaS(Banking as a Service)事業の第1弾とし、今後はローン機能の提供も視野に入れる。 この記事は日経FinTech購読者限定です 購読者はこちら ログイン 未購読者はこちら お申し込み 日経クロステックからのお薦め 次ページ 開発コストが10分の1程度 1 2 日経FinTechの新着記事 デジタルガレージ子会社、金融犯罪防止に向けて加盟店審査にRegTech活用 2023.01.27 スウェーデンKlarna、アプリで支出傾向や家計を管理できるサービスを提供 2023.01.26 カード会社が共同で不正データをシェア 2023.01.26 GLOBAL OVERVIEW[2023年1月] 2023.01.26 大企業だからできる起業の成功例を示す DAO的な組織運営で業界内外の知見を結集 2023.01.26 AIで為替変動を予測 海外取引のリスクを軽減 2023.01.26 NEWS DIGEST[2023年1月] 2023.01.26 Web3のルール整備は民間がリードすべき 2023.01.26 銀行口座の価格破壊に挑む巨人 2023.01.26