コマツは、1960年初めから力を入れてきた品質管理活動で生き残ってきました。かつて海外の大手建機メーカーが日本に進出した際に、品質レベルや企業規模から考えて「コマツは潰れるんじゃないか」などと言われました。しかし、TQM(Total Quality Management:総合的品質管理)を導入し、愚直かつ徹底的な品質管理で生き残った。ですから、品質管理やTQMは我々のDNAだと思っています。

この記事は有料会員限定です
「日経ものづくり」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。