全2765文字
PR

 2022年1月11日、雨が降りしきる寒空の下、記者は東京湾に浮かぶ無人島・猿島に向かう船上にいた。「世界初」という小型の無人運航船の実証実験を取材するのが目的だ*1

*1 無人運航の実験について世界初というのは、小型の観光旅客船に関して。他のタイプの船に関しては実験例があるという。

 この船は横須賀市の新三笠桟橋から猿島までを運行する小型観光旅客船「シーフレンドZero」(全長19.8m、総トン数19トン)に、無人運航をするための改良を加えたものだ(図1)。船に乗り込むと、操舵(そうだ)室の前にはパソコンが設置され、船にはさまざまなセンサー類が搭載されているのが見える。

図1 自動運転機能を装備した「シーフレンドZero」
図1 自動運転機能を装備した「シーフレンドZero」
操舵室の屋根や左舷にセンサーなどが搭載されているのが見える。(出所:日経クロステック)
[画像のクリックで拡大表示]