「技術者塾INTERVIEW」は、日経BP社の企業向け人材育成講座「技術者塾」で講座を持つ人気講師に取材。今、日本企業にどのような問題が起きているのか、それを解決するために何が必要なのかなどについて、インタビュー形式でまとめたものです。
2018年3月号までの連載はこちら。
2018年3月号までの連載はこちら。
速水 悟 氏(岐阜大学工学部電気電子・情報工学科教授、知能科学研究センター センター長)
今回のAIブームは本物だと思います。過去のAIブームと比べて技術のレベルが格段に高まっている上に、産業や企業への応用展開の規模が大きいからです。
今枝 誠 氏〔MI人財開発研究所代表(元デンソー)〕
日本には以前、欧米というモデルがあったので、日本の製造業は既にある製品を改善・改良し、安く造って売る手法を磨けばよかった。ところが、いざ欧米に追いついて先行モデルを失うと、「何を造るか」という根本から考えなくてはいけなくなりました。確かに、次々と登場するAIやVR、自動化などの新技術を使えば、どん…
寺倉 修 氏〔ワールドテック代表取締役(元デンソー開発設計者)〕
品質不具合を減らし、世界の競合に打ち勝つためには、生産プロセスだけでなく、開発設計プロセスも体系化すべきだ──。ワールドテック代表取締役で元デンソー開発設計者の寺倉修氏はこう説く。
K&K テクノリサーチ代表(元デンソー)加藤克司 氏
自動車のパワートレーンは今後、どのように動いていくのか。パワートレーンに関連する部品や材料メーカーは事業戦略をどのように見極めたらよいのか。「技術者塾」において「事業戦略を見極める 世界の自動車用パワートレーンの最新・将来技術と規制動向」の講座を持つK&Kテクノリサーチ代表(元デンソー)の加藤克司…
神谷有弘 氏(デンソー電子基盤技術統括部 担当部長)
クルマの電動化や知能化を支える車載機器では小型・軽量化が進むにつれて熱設計が難しくなっている。だからこそ、「車載機器の熱設計は面白い」と言うのが、デンソー電子基盤技術統括部担当部長の神谷有弘氏だ。同氏に車載機器の熱設計のトレンドを聞いた。
皆川一二 氏(元トヨタグループSQC アドバイザ、元デンソー、ワールドテック講師、小松開発工業顧問)
頻発する品質問題の背景には、議論なき現場と、品質を総括する人の不在がある─。デンソーの開発設計者出身で、トヨタグループの品質スペシャリスト「SQCアドバイザー」も務めた皆川一二氏はこう語る。「技術者塾」において講座「品質完璧マスターシリーズ」の講師を務める同氏は、品質問題の背景には「品質を総括する…
古谷 賢一 氏(ジェムコ日本経営 コンサルティング事業部 本部長コンサルタント)
力を落としつつある日本メーカーの工場が目に付くようになったと、ジェムコ日本経営 本部長コンサルタントの古谷 賢一氏は指摘する。現場力の低下を止め、再強化に導く鍵を握るのは工場マネージャーだ。「技術者塾」の講座「世界で戦える工場マネージャー養成講座」で講師を務める同氏に、工場の再強化のポイントを聞い…
前野 剛 氏(クオルテックEMC 技術研究室 室長(元 デンソー))
EMC(電磁両立性)のトラブルで頭を抱える技術者が増えている。クオルテックEMC技術研究室 室長の前野剛氏は、「EMC対策には解を見つけるコツがある」と指摘する。
スタージェン会長 鎌谷直之氏
企業が人工知能(Artificial Intelligence:AI)を取り入れる動きが高まっている。一方で、事業にどのようにAIを活用し、結びつけていけばよいのか頭を悩ませている日本企業も多い。「技術者塾特別編:技術の宝探し」で「AIを上手に活用して成功を勝ち取る事業戦略の立て方」の講座を持つ、…
清水洋治 氏(テカナリエ 代表取締役 CEO)
「自分たちは負けていない」という間違った現状認識によって、日本の電機産業は衰退した─。こう語るのは、元ルネサス エレクトロニクス主管技師長の清水洋治氏だ。「技術者塾」において講座「半導体チップ分析から見通す未来展望シリーズ」の講師を務める同氏に、日本の電機産業が復活するために必要なことを聞いた。
皆川一二 氏(元デンソー、ワールドテック講師、小松開発工業顧問)
品質問題の頻発に悩む日本企業が増えている─。こう語るのは、デンソーの開発設計者出身で、トヨタグループの品質スペシャリスト「SQCアドバイザ」も務めた皆川一二氏だ。「技術者塾」において講座「品質完璧マスターシリーズ」の講師を務める同氏は、日本企業の品質力の低下が深刻さを増しているという。何が起きてい…
中山 聡史 氏(A&Mコンサルト 経営コンサルタント)
図面の品質を落としている日本企業が多い。このままでは競争力を失う─。そう指摘するのは、トヨタ自動車の設計者出身のA&Mコンサルト 経営コンサルタントの中山聡史氏だ。「技術者塾」において講座「徹底演習で学ぶ トヨタ仕込みの検図手法確立シリーズ」の講師を務める同氏に、何が日本企業の図面の品質を低下させて…