全659文字
線路の保守作業に3D測定技術を応用する効率化の試みが進む。アジア航測は2019年7月、鉄道向けのサービス「RaiLis(レイリス)」を開始した。3D測定装置をトロ台車などに載せて、線路と周辺設備の3次元点群データを取得し、そのデータを分析して建築限界を確認するなどの内容。
この記事は有料会員限定です
「日経ものづくり」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。