全1560文字
PR
企業名:豊田自動織機
作品名:代わりに載せマッスル3号
  • 搬送台車を押すだけでパレットが移動
  • ラック&ピニオン機構で作業負荷を軽減

 豊田自動織機の安城工場(愛知県安城市)は、部品の空箱が載ったパレットの移動作業を楽にするからくり「代わりに載せマッスル3号」を製作した(図1。仮置台に載ったパレットを搬送台車に載せる際の人手作業を省力化するからくりだ。搬送台車を押し込むだけでパレットを移動させられる。

図1 代わりに載せマッスル3号
図1 代わりに載せマッスル3号
ラック&ピニオン機構を組み込んだパレットの仮置台。大きさはおよそ縦1.3×横1.5×高さ0.8m。写真はパレットが無い状態。(出所:日経ものづくり)
[画像のクリックで拡大表示]
* 出展時の名称は「パレットごと載せ替えちゃうぞー」。

台車を押すだけで移動完了

 安城工場の生産ラインに届く部品は、専用の部品箱に入ってやってくる。部品を取り出した後の空箱は、仕入れ先の企業ごとにまとめて返却する必要がある。同工場の物流エリアでは、回収された空箱がパレット上に集められ、そのパレットは仮置台に置かれていた(図2)。

図2 空箱の仕分けエリア
図2 空箱の仕分けエリア
仮置台に載せたパレットに部品の空箱が集められている。従来はパレットを人手で搬送台車に移動していた。(出所:日経ものづくり)
[画像のクリックで拡大表示]

 空箱が一定の数だけ集まったら、作業者は仮置台からパレットを引き寄せ、手押し式の搬送台車に載せて運び出す。パレットと空箱を合わせた質量は約60kgと重い。また、仮置台や搬送台車は低い位置にある。前かがみになったり腰をひねったりといった作業が、作業者の負担になっていた。

 そこで同工場が考案したのが、代わりに載せマッスル3号である。ラック&ピニオン機構を組み込んだ仮置台だ。作業者が搬送台車でこの仮置台を押すと、同機構によってパレットが搬送台車の上に乗り移ってくれる(図3)。作業者は姿勢を変えずに済む上に、パレットに触れる必要もない。

図3 動作の概要
図3 動作の概要
代わりに載せマッスル3号を搬送台車で押すと、パレットが搬送台車に向かって移動し、乗り移ってくれる。(出所:日経ものづくり)
[画像のクリックで拡大表示]