日経ものづくり
2020年6月号
挑戦者
ものづくりQuiz
ニュースの深層
REPORT
特集1
-
製造業、新型コロナとたたかう
-
Part1 動向 たたかい始めた製造業稼働停止、需要消失が業績を直撃、自動車業界は優勝劣敗が鮮明に
-
Part2 現場 リモート開発は可能か遅延を覚悟し開発業務の8割を在宅へ、「人」「もの」が絡む仕事は分散出勤で対応
-
Part3 支援 ものづくりで医療を助けるマスクやシールド、感染者の搬送車両を製造、技術で医療を側面から支援
-
Part4 未来 新型コロナ後、私はこう考える「新定常状態」に備えて改革進めるTDK代表取締役社長 石黒成直氏
-
新型コロナが「トレンド」を突き動かす東芝執行役上席常務/東芝デジタルソリューションズ取締役社長 島田太郎氏
-
人と協調する新しい自動化が進むオムロン 執行役員副社長・インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長 宮永 裕氏
-
生産体制は元に戻るも需要に勢いなしメイコー執行役員製造本部長 坂手 敦氏
-
Part5 動向 見えてきた課題と危機感6割超が「国内で生産減」と回答、リモートワーク下で開発に遅れも
-
Part6 肉声 自粛、在宅に戸惑い「受注減」に苦しみ、「遠隔業務」に悩む、アンケート自由回答に見る現場の窮状
特集2
現場のからくり傑作選
PICK UP(この号では以下をPICK UPしました)
-
【新製品】薄物や軽元素素材の非破壊検査に対応するX線カメラ
-
【技術】富士通研、放熱に使えるCNT接着シート
-
【動向】製造業の調達業務を効率化、NTTコムが今秋基盤提供
-
【新製品】効率96%で270Vを28Vに変換、バイコーが1300W出力DC-DCコンバーター
-
【技術】空間光通信で宇宙と地上のイーサネット通信に成功、JAXAやソニーCSLなど
-
【動向】NECが人工衛星を初輸出、ベトナムで開発から打ち上げまで一括受注
-
【技術】強度は鋳鉄並みで密度はAl合金と同等の金属基セラミックス複合材
-
【動向】VAIOが産業・社会インフラ向けドローン市場に本格参入
-
【新製品】ISID、AI搭載の3ツールで企業のDXを支援
-
【技術】5G最速の「4.3Gbps×2台」、サムスン電子がミリ波で達成