日経ものづくり
2021年10月号
挑戦者
ものづくりQuiz
ニュースの深層
REPORT
特集
-
未来に向けて戦う工場
-
戦う工場
-
Part1 総論コロナ禍で課題が浮き彫りに、多彩な手段で自動化・見える化
-
Part2 事例[ヤマハ発動機]独自技術で低コストのスマート化、ツールありきではなく課題ありき
-
Part2 事例[BANDAI SPIRITS]新ガンプラ工場で世界需要に対応、狭くてもAGV駆使して生産1.4倍
-
Part2 事例[AGC]66万m2をローカル4Gがカバー、「見える・わかる・変わる」でDX
-
Part2 事例[コネクテックジャパン]半導体チップを80℃の低温実装、卓上サイズの設備で工程数9割減
-
Part2 事例[IDECファクトリーソリューションズ]拠点集約を機にシステムを3D対応、搬送ロボがエレベーターで移動
-
Part2 事例[コマツ]協力工場の稼働状況も常に把握、全体最適のカイゼンにつなげる
-
Part2 事例[カワトT.P.C.]中国にコスト競争で勝つ、加工から検査、箱詰めまで無人化
-
Part2 事例[荏原製作所]現場の情報格差を解消、全員がタブレットを使いこなす
-
Part2 事例[MonotaRO]84台のロボットが注文をさばく、1日3万件を出荷する物流拠点