日経ものづくり
2023年2月号
挑戦者
ニュースの深層
REPORT
特集1
-
原子力ルネサンス再来
-
Part1 総論エネルギー安保や脱炭素で評価一転、新型小型炉や革新軽水炉に脚光
-
Part2 小型モジュール炉(沸騰水型軽水炉 米GE日立・日立GE)「煙突」構造で冷却にポンプ要らず、成熟技術で20年代末にも稼働か
-
Part2 小型モジュール炉(加圧水型軽水炉 米NuScale Power)最大12基で原子力発電所を構成、原子炉自体を巨大プールに浸す
-
Part2 小型モジュール炉(ヒートパイプ冷却炉 東芝エネルギーシステムズ)700℃以上の高温を利用可能、新しい減速材で構造を単純化
-
Part2 小型モジュール炉(全固体原子炉 三菱重工業)炉心サイズは直径1×長さ2m、25年間燃料交換の必要なし
-
Part2 小型モジュール炉(高温ガス炉 Blossom Energy)日本初ファブレス原子炉メーカー、小型炉8基をクラスター化
-
Part3 革新軽水炉建て替えや新増設の有力候補、強化された静的安全システム