全1855文字
PR
今月の1本!

4/8 羽田空港で個人情報の流出 再委託先の元社員が持ち出し

[画像のクリックで拡大表示]

 羽田空港の国際線旅客ターミナルを管理・運営する東京国際空港ターミナルと業務委託先の日本空港ビルデングは、顔認証による搭乗手続きを行う「Face Expressシステム」から個人情報の流出があったと発表した。Face Expressシステムの運用を再委託していた米エアリンクの元社員がシステムの管理者権限を悪用し、1046人分の個人情報を社外に持ち出していた。

 流出した個人情報はすべて回収し、既に削除したという。第三者に漏洩した形跡はないと専門機関から報告を受けたとしている。

https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/files/news_release/000011987.pdf

3/25 臨床研究の被験者情報が流出か 職員の端末が30分間乗っ取られる

[画像のクリックで拡大表示]

 国立がん研究センター東病院は、臨床研究の被験者情報が流出した可能性があると発表した。1月26日に、テレワーク中の職員の端末にウイルス感染を伝えるポップアップが表示された。職員がその指示に従うと金銭を要求されたため、詐欺を疑いインターネット接続を遮断。専門業者のフォレンジック調査により、端末は第三者に約30分間乗っ取られたことが判明。その間に、端末で表示していた被験者情報を閲覧された可能性があることが分かった。

 流出した可能性があるのは被験者4917例のうち、約30分の間に画面に表示された被験者の生年月日やがんの種類など。ファイルの転送などによる情報流出は確認されていないとしている。

https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/topics/2022/0323/