9/23 PR TIMESでシステム障害 メンテナンス契機に複数発生
プレスリリースの配信サービス「PRTIMES」を運営するPR TIMESは、配信サービスにおいて発生した障害を報告するとともに、顧客や利用者に謝罪した。
障害が発生した期間は、9月19日午後11時から9月21日午後7時半まで。(1)一部のプレスリリース画像が正常に表示されない、(2)配信されたプレスリリースの編集登録に失敗する、(3)9月19日と20日のアクセス数が管理画面の分析データに反映されない─という3つの障害が同時に発生した。
きっかけは、データセンターで運用していたシステムをAmazon Web Services(AWS)に切り替えるために実施したメンテナンス作業。データベース(DB)サーバーやアプリケーションサーバー、ロードバランサーを移行させた。
(1)の画像の表示不具合は、新旧ストレージのファイル同期に利用していたソフトウエアに問題があり、同期されないファイルが存在したため、一部の画像が表示されなかったという。
(2)の編集登録の失敗は、プレスリリースを配信する顧客が一部の機能を使えなくなったことで発生した。移行前のDBサーバーでは、すべての権限を与えたスーパーユーザーを使える環境を顧客に提供していたが、移行後ではユーザーの権限を一部制限したことが原因。
(3)のアクセス数反映の不具合は、これまで使っていた集計結果をインポートするバッチ処理が、新しいDBサーバーに対応していなかったため発生した。
https://prtimes.jp/common/file/20220922_PRTIMES_incident_detail.pdf
9/26 食肉店公式アプリに不正アクセス 個人情報8万件超が流出
食肉事業を展開するダイリキは、同社グループの食肉販売店や飲食店で利用できる公式スマホアプリに登録された会員の個人情報8万3644件が流出したと発表した。Webサーバーへの不正アクセスによって、情報が流出したとしている。
同社は9月16日に大阪府警察本部サイバーセキュリティ対策室からの連絡を受けて不正アクセスと情報流出を把握した。流出した情報は9月2日までに登録した会員のメールアドレスと生年月、性別、郵便番号、機種変更パスワードなど。
被害を受けた会員にはアプリを通じてメッセージを送り、ログインIDとパスワードの変更、流出したメールアドレスに届くスパムやフィッシング詐欺のメールへの注意を呼びかけている。
http://www.dairiki.co.jp/2022/?post_type=news#post-633