• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 新着順の全記事
  • 専門メディア一覧
その他のページ
  • マイページ
  • PDFダウンロード
  • 書籍
  • セミナー
  • 検索
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
  • AI
  • ブロックチェーン
  • 自動運転
  • MaaS
  • 次世代電池
  • 新素材
  • デジタルものづくり
  • iコンストラクション
  • VR/AR
  • WEBフロントエンド

詳しく検索する

日経クロステック(xTECH)
  • 特集
  • 連載
  • 専門メディア
  • テーマ
    あなたにオススメ
    すべて見る
    • AI
    • ブロックチェーン
    • 自動運転
    • MaaS
    • 次世代電池
    • 新材料
    • デジタルものづくり
    • iコンストラクション
  • マイページ
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
  1. 日経クロステック トップ
  2. ネットワーク
  3. インター博士とネット君のスッキリわかる!ネットワーク技術解説
  • 「初割」実施中!日経電子版とセットで2カ月無料
  • 視聴無料の夕方セミナー「DIGITAL Foresight 2020-2021 winter」開催中!
連載

インター博士とネット君のスッキリわかる!ネットワーク技術解説

網野 衛二
ネットワークの勉強サイト「Roads to Node」の管理人。本職は、技術系専門学校の講師。
  • コピーしました
PR
日経NETWORK

出典:日経NETWORK

記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

目次

  • クラウドって何だろう?

    [第46回]

     クラウドはクラウドコンピューティングやクラウドサービスの略称である。クラウドは英語で雲のこと。以前からネットワーク構成図などでは、インターネットを含む外部ネットワークを雲の絵で表していた。このため外部ネットワーク経由で提供されるサービスをクラウドコンピューティングやクラウドサービスと呼ぶようになっ…

    2020.12.23
  • IP電話って何だろう?

    [第45回]

     IP電話とは、IPを使って音声データを伝送する電話サービスである。VoIPと呼ばれる技術を利用し、従来の電話と同等のサービスを実現する。

    2020.11.25
  • プロキシーサーバーって何だろう?

    [第44回]

     一般的にファイアウオールとは内部ネットワーク(企業のLANなど)と外部ネットワーク(インターネットなど)の境界に設置して、通信の可否を判断するソフトウエアや機器、サービスを指す。

    2020.10.23
  • Webフィルタリングって何だろう?

    [第43回]

     Webフィルタリングとは、特定のWebサイトへのアクセスを遮断する機能や製品、サービスのこと。Webフィルターとも呼ばれる。

    2020.09.23
  • 負荷分散って何だろう?

    [第42回]

     コンピューターのCPUやメモリーといったリソースは限られている。リソースを超えるような処理を要求されると、処理速度は大幅に低下する。

    2020.08.25
  • IPv6のヘッダーを見てみよう

    [第41回]

     IPv4とIPv6はどちらも同じIPでバージョンが異なるだけだが互換性はない。両者にはIPアドレスの長さ以外にも異なる点がある。違いはそれぞれのヘッダーを見るとよく分かる。

    2020.07.21
  • ネットワークストレージって何?

    [第40回]

     DAS、NAS、SAN……。うーん、アルファベットが1文字違うだけだったり並びが逆だったりして紛らわしいですね。名前は似ているが、中身はだいぶ違うぞ。というわけで今回はネットワークストレージについて話そう。

    2020.06.24
  • CIDRって何だろう?

    [第39回]

     当初、IPアドレスはクラス(class)という概念で分類され、各組織に割り当てられていた。そこで、まずはクラスについて説明しよう。

    2020.05.25
  • 最適な経路はどう決める?

    [第38回]

     TCP/IPネットワークでは、ネットワーク同士がルーターによって網のようにつながっている。

    2020.04.23
  • FTPって面白い?

    [第37回]

     ネットワークを構築する目的は、物理的に離れているコンピューターがリソース(資源)を共有できるようにすることだ。

    2020.03.25
  • アクセスコントロールって何だろう?

    [第36回]

     ネットワークセキュリティーの1つに「許可されたユーザー以外はネットワークを利用できないように制限する」というものがある。このようにしてセキュリティーを守ることをネットワークアクセスコントロールやネットワークアドミッションコントロールと呼ばれる。NACと略される。

    2020.02.25
  • シングルサインオンって何だろう?

    [第35回]

     社内ネットワークにはファイルサーバーやデータベースサーバー、グループウエアサーバーなど様々なサーバーが存在する。

    2020.01.23
  • DHCPの役割とは?

    [第34回]

     DHCPはIPアドレスなどの設定情報を配布するプロトコルである。IPアドレスを配布するプロトコルのBOOTPを拡張して作られた。

    2019.12.26
  • ポート番号って何だろう?

    [第33回]

     TCPおよびUDPはトランスポート層のプロトコルであり、2つのアプリケーションを接続する役割を担う。

    2019.11.25
  • TCPとUDPは何が違うの?

    [第32回]

     ネットワークモデルのOSI参照モデルやTCP/IPモデルのトランスポート層のプロトコルにはTCPとUDPの2つがある。TCP/IPで通信する場合、これらのどちらか一方を使用する。2つを同時に使うことはできない。

    2019.10.24
  • ディレクトリーサービスって何だろう?

    [第31回]

     Linuxなどでは、ディレクトリーはファイルシステムの用語である。ハードディスクなどに保存されたファイルのサイズや名前、保存場所、IDなどを記録した特殊なファイルをディレクトリーと呼ぶ。複数のファイルや別のディレクトリーをグループ化するのに使われている。Windowsのフォルダーと同様に、複数のデ…

    2019.09.25
  • ネットにつながらないときはどうするの?

    [第30回]

     ネットワーク管理者やネットワーク技術者なら、「ネットがつながらない!」という悲鳴をたびたび聞かされるだろう。「今すぐに直せ」と無理を言われることも少なくないはずだ。

    2019.08.23
  • マルチキャストって何だろう?

    [第29回]

     マルチキャストは、特定のグループに対してデータを送る通信方式。送信者は1台なので、1対多の通信になる。

    2019.07.24
  • エラー制御って何するの?

    [第28回]

     一般的にネットワークにおけるエラー制御とは、パケットに関するエラーに対処することを指す。エラーの1つが、データの破損である。パケットが宛先に届かないのもエラーの一種だ。パケットが途中で失われるため、パケットロスと呼ばれる。パケット自体には問題がなくても、ルーターなどのネットワーク機器に問題があると…

    2019.06.25
  • イーサネットって何だろう?

    [第27回]

     有線LANでは、OSI参照モデルのデータリンク層およびTCP/IPモデルのネットワークインターフェース層にイーサネットを使うのが主流である。

    2019.05.23
  • 1
  • 2
PR

日経クロステック Special

What's New

  • 製造業のDXに不可欠な3つの構成要素とは
  • GIGAスクール構想に最適の端末を探る
  • 葛飾区なぜソニー4Kブラビアを選んだのか
  • 教育現場で役立つアカウント管理ツールとは
  • 【導入事例】年度更新時の負担を大幅軽減
  • DXを成功に導くヒントを探る

経営

  • 製造業のDXに不可欠な3つの構成要素とは
  • DXを成功に導くヒントを探る
  • 各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
  • コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
  • DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
  • 顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
  • ニューノーマル時代をAI活用で勝ち抜く
  • 高収益の秘訣「キーエンス流データ活用術」
  • AI活用がビジネスの意思決定を高度化する
  • AI活用を成功へ そのリアルとビジョン
  • イキイキと働ける環境が企業の未来を決める
  • 旭化成や双日などデジタル活用の実例を紹介
  • 日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
  • AIチャットボットが従業員満足度を向上

クラウド

  • 経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
  • DX成功のカギ「2階建て構造」の実践とは
  • 製造業の3D CAD設計業務をクラウド化
  • クラウド移行に失敗しない必要なプロセス
  • テレワークで安全にクラウド活用するには?
  • ひとり情シス奮闘記、在宅勤務環境を実現

アプリケーション/DB/ミドルウエア

  • 【導入事例】年度更新時の負担を大幅軽減
  • 富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
  • 明るい未来の暮らしや働き方、組織とは?
  • 現場主導のローコード開発がDX推進のカギ
  • 元医務技監と語る日本医療のIT化の未来
  • 「次世代サプライチェーン」の挑戦
  • 今知るべき Azure コスト最適化策
  • 新社長に聞く「COMPANY」次の一手

運用管理

  • GIGAスクール構想に最適の端末を探る
  • 葛飾区なぜソニー4Kブラビアを選んだのか
  • 500社以上が採用!AIでレガシー脱却
  • 「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
  • 4万6千人超が来場したバーチャルイベント
  • 間違いだらけの企業戦略とIT投資

設計/開発

  • 教育現場で役立つアカウント管理ツールとは
  • 山口県が「Surface」を一斉導入
  • 佐賀商業がマイクロソフトで高校教育を牽引
  • 和歌山県「Surface」を全県立高校へ

サーバー/ストレージ

  • 研究開発における超高速な計算処理を可能に
  • いきなり完全クラウドシフトが不安な方へ
  • IT運用、どこまで自分でやり続けますか?
  • 従来型システムとHCIは何が違うのか?

クライアント/OA機器

  • 自社にあったテレワーク基盤の選び方とは
  • 新しい働き方に欠かせない必携デバイスとは

ネットワーク/通信サービス

  • 2021年、ICTの課題解決はセミナーで

セキュリティ

  • 先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
  • 侵害調査(CA)で脆弱ポイントが分かる!
  • ゲーム業界のセキュリティ対策
  • ゼロトラストが脅威を“戦略”に変える!

ピックアップ

PR

ランキング IT

  • 現在
  • 昨日
  • 週間
  • 1
    ニュース解説
    日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了

    日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了

  • 2
    クロステック極言正論
    漂い始めたDXを巡る不穏な空気、コロナ禍でデジタル革命から日本脱落の危機

    漂い始めたDXを巡る不穏な空気、コロナ禍でデジタル革命から日本脱落の危機

  • 3
    記者の眼
    高校生が開発した天ぷら丼弁当が最優秀賞、コロナ禍でもICT活用で青春謳歌

    高校生が開発した天ぷら丼弁当が最優秀賞、コロナ禍でもICT活用で青春謳歌

  • 4
    モバイル一刀両断
    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

  • 5
    先進企業の変革リーダーが明かすDX戦略
    DX時代の読み書きソロバンは「ABCD」、変革リーダーが語る人材戦略

    DX時代の読み書きソロバンは「ABCD」、変革リーダーが語る人材戦略

  • 1
    モバイル一刀両断
    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

  • 2
    ニュース解説
    「領収書スキャン保存」の要件が大幅緩和へ、法改正で経理のデジタル化は加速するか

    「領収書スキャン保存」の要件が大幅緩和へ、法改正で経理のデジタル化は加速するか

  • 3
    やさしく分かるネットワーク監視
    Windowsコマンドで手軽にネットワーク監視、pingとtracertを使いこなす

    Windowsコマンドで手軽にネットワーク監視、pingとtracertを使いこなす

  • 4
    テクノ大喜利、ITの陣
    技術知識が乏しいデジタルネーティブ多し、デジタル難民の教師はICT教育の課題

    技術知識が乏しいデジタルネーティブ多し、デジタル難民の教師はICT教育の課題

  • 5
    先進企業の変革リーダーが明かすDX戦略
    「5年もたないかもしれない」、強烈な危機感をDXの原動力に

    「5年もたないかもしれない」、強烈な危機感をDXの原動力に

  • 1
    動かないコンピュータ
    京都市が117億円投じた基幹系刷新を中断、国の方針機に決定

    京都市が117億円投じた基幹系刷新を中断、国の方針機に決定

  • 2
    記者の眼
    「リモート初詣」で参拝客が130倍に、住職のこだわりと技術力に驚いた

    「リモート初詣」で参拝客が130倍に、住職のこだわりと技術力に驚いた

  • 3
    Excelで時短
    Excelのクリップボード、ベテランも意外に使っていない便利な機能

    Excelのクリップボード、ベテランも意外に使っていない便利な機能

  • 4
    あなたが知らないiPhone
    iPhoneのパスコードを忘れた! 慌てずに済む3つの方法

    iPhoneのパスコードを忘れた! 慌てずに済む3つの方法

  • 5
    モバイル一刀両断
    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

ランキング一覧

おすすめのセミナー

  • ITリーダー養成180日実践塾 【第10期】

    ITリーダー養成180日実践塾 【第10期】

    8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...

  • 「リモートワーク時代の変革リーダー」オンライン講座 【第1期】

    「リモートワーク時代の変革リーダー」オンライン講座 【第1期】

    DXの前提条件となる各種グローバルスタンダードだけでなく、組織の基本である人と組織のマネジメント...

  • 課題解決のためのデータ分析入門

    課題解決のためのデータ分析入門

    要求レベルの高い役員陣に数々の企画、提案をうなずかせた分析によるストーリー作りの秘訣を伝授!”分...

  • 伝わる文章の査読・指導スキル養成講座

    伝わる文章の査読・指導スキル養成講座

    本講座では、「伝わる文章」を書くためのスキル、書かせるための査読・指導スキルを養成します。様々な...

  • 2日間集中 データ分析スキル習得実践講座《演習付き》

    2日間集中 データ分析スキル習得実践講座《演習付き》

    データサイエンティスト育成で定評のある大阪ガスと、データ分析の専門家が共同で開発した特別プログラ...

セミナー一覧

おすすめの書籍

  • 金融DX戦略レポート

    金融DX戦略レポート

    デジタル金融市場予測、主要プレイヤー70社のDX戦略、「金融DX導入意向調査」から「実践ロードマ...

  • デジタルネイティブ世代のニューノーマル 人生が動き出す妄想する力

    デジタルネイティブ世代のニューノーマル 人生が動き出す妄想する力

    新型コロナによって生活は様変わりし、「この先どうなってしまうのだろう」と不安に思っている人は少な...

  • すべてわかるゼロトラスト大全

    すべてわかるゼロトラスト大全

    これからのセキュリティー対策の基本となるゼロトラストを基礎から解説すると共に、ゼロトラストを支え...

  • IT業界徹底研究 就職ガイド2022年版

    IT業界徹底研究 就職ガイド2022年版

    2022年に卒業する学生に向けた、IT/通信業界の動向や代表的な企業・職種・仕事の魅力がこれ一冊...

  • DX推進から基幹系システム再生まで デジタルアーキテクチャー設計・構築ガイド

    DX推進から基幹系システム再生まで デジタルアーキテクチャー設計・構築ガイド

    多くの企業で、デジタル化を果たそうとする動きが出てきました。そこで本書では、DXのための情報シス...

書籍一覧

Active一括提案依頼サービス
黒須もあちゃんねる
  • サイトトップ
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 専門メディア一覧
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
日経クロステック
  • このサイトについて
  • 推奨利用環境
  • 会員機能の詳細
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 登録会員利用規約
  • 有料会員利用規約
  • 購読規約(日経ID決済)
  • 登録会員の情報変更・解約
  • 会員登録/申し込み
  • アクセス履歴の利用について
  • マイページ
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

  • 今すぐ会員登録(無料)
  • ログイン

フォロー連載・特集

設定

  • プロフィール編集
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約