

専門家に聞くビギナーズクエスチョン

目次
-
サーバーレスって何?
[今回の回答者]アマゾン ウェブ サービス ジャパン 技術統括本部 技術推進本部 本部長 小林 正人
サーバーレスは、プログラムコードの実行に特化したクラウドサービスです。FaaS(Functionas a Service)とも呼ばれます。利用者が仮想マシンなどを用意しなくてもプログラムを実行できる点が特徴です。
-
PowerShellって何?
[今回の回答者]日本マイクロソフト株式会社 Azureビジネス本部 マーケットデベロップメント部 プロダクトマネージャー/Azure SME 佐藤 壮一
PowerShellは、Windowsの様々な機能をコマンド(PowerShellではコマンドレットと呼びます)で操作するツールです。Windowsで実行する処理のほとんどはPowerShellで実現可能です。例えばActive Directoryを設定したり、ネットワークの設定を変更したりできま…
-
ミリ波って何?
[今回の回答者]NTTドコモ 6G-IOWN推進部 次長 浅井 孝浩 NTTドコモ ネットワーク部 技術推進 担当課長 脇坂 文昭
ミリ波は波長が1mmから10mmの電波のことです。周波数帯では30G~300GHzです。5G(第5世代移動通信システム)で使われる周波数帯の1つです。
-
PLCって何?
[今回の回答者]パナソニック コーポレート戦略・技術部門 事業開発室 IoTPLCプロジェクト 主幹技師 松尾 浩太郎
PLC(Power Line Communication)は、電力を供給するための電線(電力線)を通信回線として使う技術です。住戸やビルなどに既に設置されている電力線を使うので、「PLCアダプター」と呼ばれる機器をコンセントに差し込むだけで通信ができます。また無線通信のように障害物に邪魔されること…
-
ダークウェブって何?
[今回の回答者]トレンドマイクロ セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
ダークウェブは、特殊なツールやWebブラウザーを使わないとアクセスできないWebサイトやインターネット空間を指します。
-
どうやってループを検出するの?
[今回の回答者]シスコシステムズ カスタマーエクスペリエンス カスタマーサクセススペシャリスト 川田 俊也
ループとは、イーサネットのLANを環状/輪状につなぐことです。ループになると、ブロードキャストフレームがLAN内で回り続けて増えてしまいます。この現象は「ブロードキャストストーム」と呼ばれ、通信に支障を来します。
-
IPv4アドレスは本当に枯渇するの?
[今回の回答者]日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) IP事業部 部長 佐藤 晋 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) IP事業部 課長 川端 宏生
IPv4アドレスの枯渇は避けられません。IPv4のグローバルアドレスは約43億個と限りがあり、使い切るのは目前です。
-
エッジコンピューティングって何?
[今回の回答者]日本マイクロソフト Azure ビジネス本部 マーケットデベロップメント部 プロダクトマネージャー/Azure SME 佐藤 壮一
データの処理をクラウドに集中させるのではなく、端末に近い場所に分散させる技術を「エッジコンピューティング」と呼びます。ユーザーの端末や、データを収集するデバイス、その近くに設置されたサーバー(エッジサーバー)で処理します。大量のデータを扱うIoT(Internet of Things)などで利用が…
-
なぜ顔で認証できるの?
[今回の回答者]NEC デジタルビジネスプラットフォームユニット デジタルプラットフォーム事業部 高島 慎也
正しい利用者であるかを顔で確認する認証方式を「顔認証」と呼びます。例えばパスワードや物理的なカードの代わりに顔を使います。
-
専用線は何が「専用」なの?
[今回の回答者]アルテリア・ネットワークス プロダクトマネジメント部 エグゼクティブエンジニア 宮城 遊 アルテリア・ネットワークス プロダクトマネジメント部 担当部長 二見 康太
専用線は拠点間を1対1でつなぐネットワーク回線です。利用企業は一定の通信帯域を占有できます。その結果通信速度や品質の安定が見込めます。つまり専用「線」といっても、物理的に専用の線が用意されるとは限りません。専用の帯域が用意されるのです。
-
無線LANコントローラーって何?
[今回の回答者]日本ヒューレット・パッカード Aruba事業統括本部 技術統括本部 西日本技術部 安原 一順
無線LANコントローラー(コントローラー)は、複数の無線LANアクセスポイント(AP)を集中的に制御するための装置です。アプライアンス(専用機器)だけでなくソフトウエアもあります。
-
量子暗号通信は盗聴されないの?
[今回の回答者]NEC ナショナルセキュリティ・ソリューション事業部 シニアエキスパート 飯塚 浩巳
量子暗号通信は量子力学に基づいて情報を安全にやりとりする技術です。「量子鍵配送」と「ワンタイムパッド」で構成されています。
-
ノーコード開発って何?
[今回の回答者]日本マイクロソフト ビジネスアプリケーション事業本部 プロダクトマーケティングマネージャー Power Platform関連製品担当 平井 亜咲美
プログラミングやITのスキルがない人でも、データを指定するなどの簡単な操作でアプリケーションを開発できるとして、「ノーコード開発」や「ローコード開発」が注目されています。
-
ユニバーサルサービス料は何の料金なの?
[今回の回答者]総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 料金サービス課 課長補佐 瀬島 千恵子
携帯電話を含む電話サービスの料金には「ユニバーサルサービス料」として数円の料金が加算されています。これは、電話の「ユニバーサルサービス」を維持するための料金です。
-
次世代無線LANはどこまで速くなる?
[今回の回答者]NTTアクセスサービスシステム研究所 主任研究員 岸田 朗、井上 保彦
無線LANの最新規格「IEEE 802.11ax」の最大伝送速度は9.6Gビット/秒です。これに対し、現在仕様を策定中の次世代無線LAN「IEEE 802.11be」は、最大伝送速度が約3倍もの30Gビット/秒以上になる予定です。
-
スパコンはなぜ速いの?
[今回の回答者]富士通 プラットフォーム開発本部 プリンシパルエンジニア 清水 俊幸
スーパーコンピューター(スパコン)の処理速度が高い主な理由としては、高性能なCPUを大量に搭載していることと、インターコネクト(CPU同士を接続する伝送路)が高速なことの2点が挙げられます。2020年6月に発表されたスパコンの性能ランキングの4部門で1位になった富岳には約16万個のCPUが搭載され…
-
仮想化って何?
[今回の回答者]日本仮想化技術 社長兼CEO 宮原 徹
仮想化とは、物理的なハードウエアのリソース(例えばCPUやメモリー)を抽象化して、論理的に統合あるいは分割できるようにする技術のことです。
-
LANケーブルのカテゴリーはどう調べるの?
[今回の回答者]日本製線 取締役 開発部 Manager 浅香 芳晴
金属の信号線を使ったLANケーブルにはその品質を表すカテゴリーという規格があります。カテゴリーは「Cat.」などと略します。企業ネットワークではカテゴリー5e、カテゴリー6、カテゴリー6Aがよく使われます。
-
宇宙線で通信機器が誤動作するって本当?
[今回の回答者]NTT宇宙環境エネルギー研究所 主任研究員 岩下 秀徳、NTTアクセスサービスシステム研究所 主任研究員 嶌津 聡志
太陽や太陽系外の銀河系では陽子などの高エネルギー粒子が発生し、常に地球に降り注いでいます。これは宇宙線と呼ばれています。宇宙線が原因で通信機器は誤動作を起こすことがあります。この現象は「ソフトエラー」と呼ばれており、再起動などで解消される一時的な不具合です。
-
スマホもウイルスに感染するの?
[今回の回答者]トレンドマイクロ セキュリティエバンジェリスト 岡本 勝之
コンピューターウイルスに感染するのはパソコンのみと思われがちです。しかしスマートフォンもウイルスに感染します。