カテゴリーの区分には「5」「5e」「6」「7」といった数値とアルファベットが使われる。数値が大きいほど品質が高くなる。「e」はエンハンスト(enhanced)を意味し、5と5eでは5eのほうが品質が高い。カテゴリーによって対応するイーサネット規格が異なる。品質が高いケーブルのほうが、高速なイーサネット規格に対応する。
この記事は有料会員限定です
「日経NETWORK」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
LANケーブルの品質を表す
カテゴリーの区分には「5」「5e」「6」「7」といった数値とアルファベットが使われる。数値が大きいほど品質が高くなる。「e」はエンハンスト(enhanced)を意味し、5と5eでは5eのほうが品質が高い。カテゴリーによって対応するイーサネット規格が異なる。品質が高いケーブルのほうが、高速なイーサネット規格に対応する。
「日経NETWORK」定期購読者もログインしてお読みいただけます。