ロート製薬は三重県伊賀市の主力拠点「上野テクノセンター」にスキンケア商品の工場を新たに建設し、搬送ロボットやロボットアームを複数台導入した(図1)。同社は製品の9割以上をこのセンター内の工場で製造している(図2)。今回の新工場ではスキンケア商品のうち、肌かゆみの治療薬「メンソレータムAD」といった医薬品・医薬部外品を主に扱っている。ロボットはこれらの製品を出荷用の箱に詰めたり、製品などを保管場所に運んだりする作業に活用している。
ロート製薬が三重の新工場に搬送ロボやアーム導入、メンソレータムなどスキンケア商品を搬送し箱詰め
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
バッチ処理が時間内に終わらない、原因はサーバーではなくまさかの「ルーター」
-
せっかく中途採用した技術者を「社内業者」扱い、日本企業のDXの愚かな現実
-
「日立はおとなしすぎた」、1兆円で傘下入りした米グローバルロジック会長が語る真意
-
攻撃者の「横の動き」をつかめ、サイバー攻撃を受けたNTTコムの教訓
-
河野デジタル相がG7に向けて提案、DFFTを実装する官民新枠組みとは
-
1秒当たり2万8000アクセス、ZOZOは新春セールをどう乗り切ったのか
-
「データの宝庫」小売り、NRFで見えた活用の古くて新しい2大テーマとは
-
ウクライナ危機で多用された「ワイパー」、暗号化・脅迫・破壊系マルウエアの姿
-
会津若松市で一歩先行く住民データの本人利用、ネット経由で自動化できる手続きとは
-
1万円台で購入できる「aiwaデジタル」のスマホ、どんな人に適しているか
-
「GYAO!」「LINE LIVE」がサービス終了、Zホールディングスの狙いを読み解く
-
あなたの100歳の誕生日は何曜日?万年カレンダーでアルゴリズムを学ぶ
注目記事
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第32期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第13期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
オンライン版「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
CIO養成講座 【第33期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
部下との会話や会議・商談の精度を高める1on1実践講座
このセミナーには対話の精度を上げる演習が数多く散りばめられており、細かな認識差や誤解を解消して、...
-
目的思考のデータ活用術【第2期】
「ワンテーマだけでなくデータ活用のスタートから課題解決のゴールまで体系立てて学びたい」というニー...
注目のイベント
-
2月9日開催、「FinTech Salon 特別編~金融機関における2023年のDX投資~」
2023年2月
-
ITインフラSummit 2023 ~全社DXに必要な「DX共通インフラ」~
2023年 2月 1日(水)、2日(木)
-
【2月1日】クラウドファーストからデータファーストへ。競争力をもたらすDX基盤とは?
2023年2月1日
-
IT WORKS@島根LIVE&MATCH
2月3日/2月18日
-
【2月6日】働く環境に変革を!デジタルワークプレースの最前線とは?
2023年2月6日
-
教育とICT Days 2023 Winter
2/14~2/16
-
製造業DX~新時代への挑戦
2023年2月15日(水)、16日(木)
-
【2月16日】Nutanix HCIの基本が60分でわかる!仮想GPU編
2023年2月16日(木)
-
狙われる日本企業サプライチェーン攻撃の脅威にどう備えるか
2022年2月22日(水)
-
3月開催予定、「FinTech Salon 特別編~FinTechの市場規模、7領域を徹底予測~」
2023年3月
おすすめの書籍
-
妄想と具現 未来事業を導くオープンイノベーション術DUAL-CAST
共創を通した「未来体験」のプロトタイピングを得意とする、越境型クリエイティブ集団「Konel(コ...
-
金融DX戦略レポート2023-2027
金融機関におけるDXの導入実態や投資動向についての独自調査のほか、金融機関と非金融事業者の双方に...
-
建設テック未来戦略2030
施工管理の簡素化・自動化、設計・施工データの共有の合理化、測量の簡易化…どんな課題を解決したいの...
-
メタバース事業・構築戦略 調査編
どこまで現実的にビジネスに展開できるのか、手探りな部分が多いメタバース活用。本レポートは、独自調...
-
製造業DX調査レポート2030
企業210社、現場3000人への最新調査から製造業のDXを巡る戦略、組織、投資を明らかに
-
インフラビジネスレポート2023
拡大する400兆円・成長市場での成功に必要な情報を凝縮 インフラビジネスの最新動向が掴めます