PR
本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です
本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です

 2019年9月27日、ソウル市内の地下鉄7号線サンド(上道)駅構内に約200坪規模のスマートファーム「メトロファーム」と、そこで収穫した野菜を使ったジュースやサラダを販売するカフェがオープンした(図1)。

 インドア農業の1つであるバーティカル・ファーミング(垂直農法)として、ロボットが種まき、育苗、収穫など全てを行う作業員がいらない完全自動植物工場と、人が作業する植物工場の両方が駅構内に設置されている。

 ソウル地下鉄1~8号線を運営する韓国ソウル交通公社とソウル市、韓国の植物工場専門会社Farm8社が協力し、地下鉄駅構内の余ったスペースを活用しながら、韓国政府が力を入れているスマートファームをソウル市内で体験できるようにするのが狙いである。

図1 植物工場が設置されたサンド(上道)駅構内
図1 植物工場が設置されたサンド(上道)駅構内
サンド駅はソウル市内を流れる漢江の南側に位置し、近くには私立大学の中央大学キャンパスや大規模な集合住宅がある。看板を設置した柱の右の通路の壁面にロボットが管理運営する完全自動植物工場が見える。左奥に見えているのは併設のカフェ。(写真:Farm8)
[画像のクリックで拡大表示]