• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
特設
  • トレンド&オピニオン
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 新着順の全記事
  • 専門メディア一覧
その他のページ
  • マイページ
  • PDFダウンロード
  • 書籍
  • セミナー
  • 検索
  • 日経クロステックとは
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
  • AI
  • ブロックチェーン
  • 自動運転
  • MaaS
  • 次世代電池
  • 新素材
  • デジタルものづくり
  • iコンストラクション
  • VR/AR
  • WEBフロントエンド

詳しく検索する

日経クロステック(xTECH)
  • 特集
  • 連載
  • 専門メディア
  • テーマ
    あなたにオススメ
    すべて見る
    • AI
    • ブロックチェーン
    • 自動運転
    • MaaS
    • 次世代電池
    • 新材料
    • デジタルものづくり
    • iコンストラクション
  • マイページ
  • 新着
  • トラブル
  • オピニオン
  • IT
    • ビジネスAI
    • ソフトウエア開発のいま
    • DXの現場
    • デジタルヘルス
    • デジタル立国ニッポン
  • 電機
    • テレコムインサイド
    • 半導体不足の深層
    • カーボンニュートラル経済圏
    • 製造業DX
  • 自動車
    • 自動運転
    • 次世代電池
  • 建築
    • 建築プロジェクトデータベース
    • 木材活用最前線
    • 省エネNext
    • 建設テック
    • 建設系資格取得支援
  • 土木
    • 建設テック
    • 建設系資格取得支援
  • ランキング
    • IT
    • 電機
    • 自動車
    • 建築
    • 土木
  1. 日経クロステック トップ
  2. xTECH汎用
  3. 設計書の欠陥を見抜く
  • 【特設サイト】学びに役立つ記事を厳選!
  • 【春割開催中】日経電子版とセットで2カ月無料!
連載

設計書の欠陥を見抜く

  • コピーしました
日経SYSTEMS

目次

  • 公的な基準に着目して保証内容を確認する

     本連載では、過去に開発実績がないシステムを対象としたレビューにおいて、システムの目的や保証内容を阻害する欠陥がないかを確かめることでレビューする方法を紹介してきました。今回は、公的団体が定めた基準を守ることをシステムが支援できるかを確認します。レビュー対象は、機械式駐車場設備の点検支援システムです…

    2018.08.29
  • 業務の役割に着目し、システムの保証内容をレビューする

     本連載では、過去に開発実績がないシステムを対象としたレビューにおいて、システムの目的や保証内容を阻害する欠陥がないかを確かめることでレビューする方法を紹介します。今回は、システムが業務において果たす役割を意識して保証すべき内容が実現できているかを確認します。

    2018.07.30
  • ビジネス価値に着目して 保証内容を確認する

     本連載では、過去に開発実績がないシステムを対象に、システムの目的や保証内容を阻害する欠陥がないかを確かめることでレビューする方法を紹介します。今回はビジネス価値に着目して、保証すべき内容が実現できているかを確認します。

    2018.06.28
  • 現行システムとの比較で保証内容を確認する

     本連載では、過去に開発実績がないシステムを対象としたレビューにおいて、システムの目的や保証内容を阻害する欠陥がないかを確かめることでレビューする方法を紹介していきます。今回はこれまでに実績のない開発を含むエンハンスを対象とし、現行システムと比較しながらシステムが保証すべき内容が実現できているかを確…

    2018.05.30
  • スマートホームの暗黙的な保証内容を探す

     本連載では、過去に開発実績がないシステムを対象とした設計レビューにおいて、システムの目的や保証内容を阻害する欠陥がないかを確かめることでレビューする方法を紹介していきます。今回は、明示されない目的も含めてシステムが保証する内容を特定し、確認します。

    2018.05.07
  • システムの保証内容から阻害原因を見つける

     レビューで欠陥を検出するとき、過去の情報や経験に頼ったり、レビューや組織標準、委託元から指定されたチェックリストを使ったりします。これらは「この欠陥と同じような欠陥はないか」という、過去に見つかった(あるいは見逃された)欠陥を基にレビューする方法です。

    2018.03.26

日経クロステック Special

What's New!

  • PCの更新/管理を「リモート化」する方法
  • 日本企業のセキュリティレベルを向上させる
  • 電子契約化の導入から効果と社内普及
  • 意外と高くつくクラウドストレージの処方箋
  • 日本IBM、パートナー38社に感謝状贈呈
  • DX事例≫キリンビール×ブレインパッド
  • DXを阻む悪しき「慣性」とは?≫詳細は
  • ランサムウエア攻撃から最後の砦はこう守る
  • 工場の「サイバー攻撃対策」を守るUPS
  • オンプレミス? クラウド? 考えるヒント
  • 情報最適化と口コミ分析が新時代を開く

IT

  • PCの更新/管理を「リモート化」する方法
  • 日本企業のセキュリティレベルを向上させる
  • 電子契約化の導入から効果と社内普及
  • 意外と高くつくクラウドストレージの処方箋
  • 日本IBM、パートナー38社に感謝状贈呈
  • DX事例≫キリンビール×ブレインパッド
  • DXを阻む悪しき「慣性」とは?≫詳細は
  • ランサムウエア攻撃から最後の砦はこう守る
  • オンプレミス? クラウド? 考えるヒント
  • 情報最適化と口コミ分析が新時代を開く
  • プリンター刷新で約8300万円を削減
  • 中小企業の理想的なシステム構築を後押し
  • DX共通インフラを可能にする技術とは?
  • 「システム×デザイン思考」でDXを推進
  • 経済ジャーナリスト内田裕子氏がレッツノートを使い続ける納得の理由
  • グローバル企業の必須条件
  • Web3事例>長瀬産業、関学の取り組み
  • ビジネス視点で進化を遂げたインテル製品群
  • Web3時代のデータは「つなぐ技術」が肝
  • SaaS活用で変化するERPのあり方
  • メタバースを民主化する新技術が上陸
  • SUと企業を結ぶ東京都DXプロジェクト
  • 【動画】人間国宝の能楽師が語るメタバース
  • 【動画】DXでビジネス変革、業務効率化
  • 3次元空間情報活用がもたらすインパクト
  • 企業のゼロトラスト環境の構築をサポート
  • AIやメタバースの最新動向を一挙に紹介!
  • 企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
  • データ活用新時代-エッジからクラウドまで
  • デジタルガバメント実現へ、富士通の挑む力

製造

  • 工場の「サイバー攻撃対策」を守るUPS
  • 漫画で解説!デジタル機械部品調達サービス
  • マイクロLEDの生産性を100倍以上に
  • 4本の講演で学ぶWP29対応の解決策
  • 「GaNパワー半導体」実用化で日本に好機
  • オープンイノベーションが新しい未来を拓く
  • 現在進行形の「CASE」ユースケースは?
  • AWSが自動車業界で果たす「3つの貢献」
  • 自動車業界の「クラウド活用最前線」に迫る
  • ECUの課題に応える電源ソリューション
  • ワイヤレスでバッテリ・マネジメントを革新
  • 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト

建築・住宅

  • カタログを一括で請求することが可能です!
  • 建設 AD Link

土木

  • 土木最新技術のデータベース「NETIS」
  • 建設 AD Link
  • コンストラクション倶楽部
【春割開催中】日経電子版とセットで2カ月無料!

ランキング 総合

  • 現在
  • 昨日
  • 週間
  • 1
    ニュース解説
    EVシフト幻想から覚めた欧州、現実解は合成燃料と一体の「ハイブリッドシフト」

    EVシフト幻想から覚めた欧州、現実解は合成燃料と一体の「ハイブリッドシフト」

  • 2
    記者の眼
    どうなるパワー半導体業界再編、東芝・ローム・三菱電機の行く末

    どうなるパワー半導体業界再編、東芝・ローム・三菱電機の行く末

  • 3
    IT不祥事、企業はどう情報を開示すべきか
    楽天モバイルなど通信会社にはびこる「遅い初報」、政府が業界の甘さにメス

    楽天モバイルなど通信会社にはびこる「遅い初報」、政府が業界の甘さにメス

  • 4
    ニュース解説
    Intelが不振事業のGPUにメス、AMDから引き抜いたトップ技術者が退社

    Intelが不振事業のGPUにメス、AMDから引き抜いたトップ技術者が退社

  • 5
    トヨタ新社長誕生
    トヨタは世界一のEVを造るべきだった、初代レクサスを創った「伝説の技術者」の至言

    トヨタは世界一のEVを造るべきだった、初代レクサスを創った「伝説の技術者」の至言

  • 1
    ニュース解説:建築・住宅
    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

  • 2
    パソコンの真実とウソ
    バッテリーにまつわる都市伝説、電源のつなぎっぱなしで劣化する?

    バッテリーにまつわる都市伝説、電源のつなぎっぱなしで劣化する?

  • 3
    マンガ版「技術者の働き方 ホントの話」
    人事評価で湧き出る不満、優秀な部下でも放置は厳禁

    人事評価で湧き出る不満、優秀な部下でも放置は厳禁

  • 4
    ニュース解説
    JAL「6600円セール」中止を招いたシステム障害の原因判明、負荷は想定の2.5倍

    JAL「6600円セール」中止を招いたシステム障害の原因判明、負荷は想定の2.5倍

  • 5
    福島隆則のインフラビジネストレンド
    迷走する国立競技場、運営軽視の計画が災い

    迷走する国立競技場、運営軽視の計画が災い

  • 1
    ニュース解説:建築・住宅
    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

    ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

  • 2
    先端技術ニュースプラス
    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

    まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

  • 3
    マンガ版「技術者の働き方 ホントの話」
    人事評価で湧き出る不満、優秀な部下でも放置は厳禁

    人事評価で湧き出る不満、優秀な部下でも放置は厳禁

  • 4
    ニュース
    川崎重工が大容量電池を空母の電磁式カタパルト用に提案、鉄道用で実績

    川崎重工が大容量電池を空母の電磁式カタパルト用に提案、鉄道用で実績

  • 5
    家づくり・リフォーム特選
    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

    「優先順位があるので」住宅会社の失言4選

ランキング一覧

おすすめのセミナー

  • DX時代のベーシックスキル

    DX時代のベーシックスキル

    わかりやすい構成のeラーニングで、DX時代の働き方の基本となるビジネススキルを、先人の知見、先進...

  • 業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第13期】

    業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第13期】

    3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...

  • 2023年度 1級土木 第1次検定対策eラーニング

    2023年度 1級土木 第1次検定対策eラーニング

    2023年度 1級土木 第1次検定合格者のための過去問対策eラーニング。新試験制度における学習法...

  • 2023年度 1級土木 第1次検定対策動画講義

    2023年度 1級土木 第1次検定対策動画講義

    【初受験の方にお勧め!】撮りおろしの動画と専用テキストで出題頻度の高い項目を効率的に押さえ、新制...

  • 2023年度 技術士 建設部門 第二次試験「個別指導」講座

    2023年度 技術士 建設部門 第二次試験「個別指導」講座

    本講座は、効率的な勉強を通じて、2023年度 技術士 建設部門 第二次試験合格を目指される方向け...

セミナー一覧

おすすめの書籍

  • 循環型経済実現への戦略

    循環型経済実現への戦略

    「循環型経済」を実現に取り組むために、企業はどのように戦略を立案すればよいのか。その方法論と、ク...

  • ウェルビーイング市場を拓く技術開発戦略

    ウェルビーイング市場を拓く技術開発戦略

    幸福・満足・安心を生み出す新たなビジネスは、ここから始まる。有望技術から導く「商品・サービスコン...

  • 日経アーキテクチュア バックナンバーDVD 2021~2022

    日経アーキテクチュア バックナンバーDVD 2021~2022

    法制度への対応、訴訟やトラブル事例、災害リポートなど、困った時に読み返して役に立つ記事が多いのは...

  • ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術

    ビジネストランスレーター データ分析を成果につなげる最強のビジネス思考術

    DX成功の最大要因である17のビジネスの仕掛け、実際の進め方と成功させるための9つの学びの仕掛け...

  • 設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算

    設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算

    構造設計のバイブル「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」をベースに、計算プロセスや...

書籍一覧

日経クロステック ラーニング セミナー&eラーニング
日経TechFind
黒須もあちゃんねる
日経BP イベント&セミナー
日経クロステック トレンド&オピニオン
日経クロステック コミックス
日経クロステック NEXT
日経BP 総合研究所
  • サイトトップ
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 専門メディア一覧
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
日経クロステック
  • このサイトについて
  • 推奨利用環境
  • 会員機能の詳細
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 登録会員利用規約
  • 有料会員利用規約
  • 購読規約(日経ID決済)
  • 登録会員の情報変更・解約
  • 会員登録/申し込み
  • アクセス履歴の利用について
  • マイページ
日経BP
  • 会社案内
  • 取材・報道・出版憲章
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

  • 今すぐ会員登録(無料)
  • ログイン

フォロー連載・特集

設定

  • プロフィール編集
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約
日経電子版とセットで2カ月無料!

日経電子版とセットで2カ月無料!

【春割】開催中!お申し込みは今すぐ。