理化学研究所(理研)、富士通、昭和大学は2018年9月18日、AI(人工知能)を用いて胎児の先天性心疾患を発見するシステムを開発したと発表した。妊婦検診の超音波診断画像をAIに読み込ませ、心臓や周辺臓器の部位別に異常の有無を自動検知する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
登録会員(無料)が読めるお薦め記事
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。