電子マニュアルのクラウドサービス「Teachme Biz」を手掛けるスタディスト(東京・千代田)は2019年4月1日、米セールスフォース・ドットコム(salesforce.com)のクラウドサービス向けに連携機能の提供を始めた。スタディストの電子マニュアルを閲覧する機能をセールスフォースの営業支援クラウドサービスに組み込み、利用状況に応じたマニュアルをセールスフォースの画面上で閲覧できる。
従来は両社のサービスを使い分ける必要があった。必要に応じてマニュアルを閲覧できるようにして、セールスフォース導入企業における活用や運用を支援する。
新機能の名称は「Teachme Biz for SFA」。セールスフォース社はスタディストに出資済み。今回の連携機能は出資による成果の第1弾となる。
同機能を使うとセールスフォースの画面左下に、電子マニュアルを表示するボタンが出てくる。利用者が同ボタンをクリックすると、使用中のセールスフォースの画面に対応した電子マニュアルが表示される。ユーザー企業の管理者はスタディストの機能を使って電子マニュアルを作り、サーバー上の特定のフォルダーに電子マニュアルのデータを格納するといった関連付け作業をする必要がある。
「電子マニュアルをセールスフォースと統合することで、導入推進を担う部署やサポート部門の負担を減らして、営業支援システムの定着を後押しできる」。スタディストの鈴木悟史社長は連携の意義を強調する。同社がセールスフォース導入企業にヒアリングしたところ、画面や機能を頻繁にカスタマイズすることが多く、定着に手間取るケースが少なくないという。新機能の利用料金はTeachme Bizの年間利用料金の25%で、「ベーシックプラン」の場合は37万5000円。