富士通は2020年10月16日、同日から新たに小売業向けソリューション「FUJITSU Retail Solution Brainforce」の提供を始めたと発表した。第1弾として顧客が自らのスマホで商品バーコードを読み取り決済できるサービス「Brainforce ウォークスルーチェックアウト」とキャッシュレス決済機能「Brainforce キャッシュレス決済」の販売を始めた。
ウォークスルーチェックアウトでは、店員によるレジ打ちを顧客がスマホで代行することになる。消費者は事前にアプリでクレジットカード情報などを登録しておき、店舗で購入したい商品のバーコードをアプリで自ら読み取っていく。最後に「お会計」ボタンをタップし、店員による確認を受ければ決済完了となる。最終的に人手のチェックを入れることで万引きや決済ミスを防止する。キャッシュレス決済は同日時点ではクレジットカードと決済サービス「PayPay」にのみ対応している。
利用料金は店舗数10店以下、会員数1万人以下の場合で月額税別30万円程度から。2021年3月までにスマホをベースにした「ネットスーパー」の機能なども実装する予定だ。富士通は2023年3月期までに、関連ビジネスを含めBrainforceシリーズ全体で年間売上高200億円を目指す。