PR

 人工知能(AI)開発ベンチャーのACESは2021年11月24日、営業支援AIツールを提供すると発表した。オンライン会議サービスの「Zoom」と連携し、会議の動画から会話を自動書き起こししたり、重要な項目を自動的にピックアップし議事録を作成したりする。

 提供を始める営業支援AIツール「ACES Meet (β版)」はオンライン会議での商談に特化したソフトウエアである。Zoomと連携し、オンライン会議の管理や記録の上で、動画の保存から書き起こし、議事録作成などを自動で行う。オンラインでの営業支援に特化した、目的設定や顧客への確認事項などを入力して利用し、過去のデータを活用できるようにしている。

「ACES Meet (β版)」の画面
「ACES Meet (β版)」の画面
(出所:ACES)
[画像のクリックで拡大表示]

 数百時間のオンライン商談動画を学習データとしてAIアルゴリズムを開発。日本語でオンライン会議で行う営業支援に特化して学習させることで、書き起こしや議事録の自動作成の精度を高めた。今後は、オンライン会議動画の解析から、商談参加者の表情の変化やうなずきなどを自動的に取得し、重要な場面を自動特定する機能も実装する予定。

 ACESは東京大学大学院工学系研究科の松尾豊研究室発ベンチャーで、画像や映像解析AIアルゴリズム開発に強みを持つ。