PR

 AI(人工知能)関連のソフトウエア開発を手掛けるエクサウィザーズは2022年1月5日、スギホールディングス傘下のスギ薬局と共同で小売業に向けた「品揃え最適化AI」を開発し、スギ薬局で運用を開始したと発表した。

 品揃え最適化AIは、数理最適化技術を用いて膨大な商品数から売り上げ効率を上げる商品の組み合わせを自動算出する「品揃えパターン生成機能」と、過去の購買情報を基に商品の代替可能性を分析し、陳列をやめても売り上げに影響しづらい商品を決定する「代替可能性分析機能」の2つを持つ。

 顧客のニーズや購買行動にマッチした棚割りは、売り場の生産性向上につながるだけでなく、より良い顧客体験を提供するために重要だ。しかしカテゴリーごとに数百ある昇格・降格商品候補の組み合わせパターンは膨大でマニュアル化しづらく、商品の決め方が属人的になることで売り上げ効率を向上できる組み合わせの実現や再現が難しい。

 シミュレーションの結果、棚割りの品ぞろえパターンを作成する業務を同AIによって標準化することで、売り上げの増加を期待できることが分かったという。今後はスギ薬局の全店舗で同AIを活用した陳列商品の最適化を図る予定だ。