ノキアソリューションズ&ネットワークスは2022年5月12日、ローカル5G(第5世代移動通信システム)の実験施設「ローカル5Gラボ」の開設セレモニーを催した。同セレモニーに登壇したフィンランドNokia(ノキア)のペッカ・ルンドマルクCEO(最高経営責任者)は「ローカル5Gという専用網は生産性、効率性、環境の持続可能性、労働者の安全などの重要な課題に応える技術だ。まだ多くの潜在的な顧客が存在する」と述べ、拡大するローカル5G市場に期待を寄せた。
ノキアソリューションズ&ネットワークスのドニー・ヤンセンス執行役員エンタープライズビジネス統括はローカル5Gラボを東京都心部の六本木で開設したことで「様々な日本企業と協調でき、機器検証も可能だ。ローカル5Gの利点もさらに発信できるだろう」と語った。また日本でのローカル5Gのパートナーも順調に増加しているという。
ローカル5Gラボは、端末と基地局の相互接続性の確認、アプリケーションの実験などが可能である。デモンストレーションとして、5G SA(スタンドアロン)を利用したデータの送受信を披露。同社の小美濃貴行執行役員マーケティング・コミュニケーション統括は「都内にあるためアクセスしやすく、利用企業は製品開発も迅速に実施できる」とラボの有用性を強調した。