ロームが車載ECU向け電圧検出器IC、40V動作が可能
2022.07.01
図2 動作電圧の比較
これまでは製品化された電圧検出器ICの中で動作電圧が最も高かったのは+36Vだった(過電圧と低電圧の両方を検出できるウインドータイプの場合)。今回の新製品は、動作電圧を最大+40Vに高めたため、オルタネーターの影響で車載バッテリーの出力電圧が+36V以上に跳ね上がっても使用できる(出所:ローム)
カーソルキー(←/→)でも操作できます
閉じる