日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)は2023年1月24日、企業のITに関する投資や戦略などの動向を調べる「企業IT動向調査2023」の速報値を発表した。2023年度のIT予算が2022年度よりも「増加する」と回答した企業は全体の46.1%だった。「増加する」割合から「減少する」割合を差し引いた「DI値」は37.7ポイントで、過去10年の調査で最高値となったという。

「企業IT動向調査」におけるIT予算のDI値の推移
「企業IT動向調査」におけるIT予算のDI値の推移
(出所:日本情報システム・ユーザー協会の資料を基に日経クロステックが作成)
[画像のクリックで拡大表示]

 調査ではIT予算が増加する理由も尋ねている。主な理由には「業務のデジタル化対応」「基幹システムの刷新」「基盤整備・増強」といったものが挙がっている。JUASによると、特に2022年度から2023年度にかけてぐっと伸びそうなのが、「事業変革に向けたデジタル化対応」「業務のデジタル化対応」だという。

 「企業IT動向調査2023」は2022年9月9日から10月27日にかけて実施した。東証上場企業とそれに準じる企業4500社に調査を依頼。Webアンケートで1025社から回答を得たという。