PR

 米Intel(インテル)とGordon and Betty Moore Foundation(ゴードン・アンド・ベティ・ムーア財団)は2023年3月24日(現地時間)、インテル共同創業者のGordon Moore(ゴードン・ムーア)氏が死去したと発表した。94歳だった。ハワイの自宅で家族に囲まれながら亡くなったという。

インテル共同創業者のゴードン・ムーア氏
インテル共同創業者のゴードン・ムーア氏
(出所:インテル)
[画像のクリックで拡大表示]

 同氏は、1965年に「集積回路のトランジスタ数が毎年2倍になる」と予測し、「ムーアの法則」として知られるようになった。1975年には予測内容を「2年で2倍になる」と改めた。同氏はこれらの予測について「チップに多くのものを搭載することで、すべての電子機器が安くなるとのメッセージだった」と2008年に述べている。

 ムーア氏はRobert Noyce(ロバート・ノイス)氏と共同で1968年7月にインテルを創業。1975年に社長、1979~87年まで最高経営責任者(CEO)を務めた。1997年に名誉会長に就任し、2006年に退任した。

ゴードン・ムーア氏
ゴードン・ムーア氏
(出所:インテル)
[画像のクリックで拡大表示]