
連載
ものづくりエディターズ・ルーム@虎ノ門
目次
-
一足お先に開花宣言
日経ものづくり編集長から
まだまだ寒い日が続き、木々のつぼみもまだ固く感じられます。春が待ち遠しい今日この頃ですが、『日経ものづくり』3月号では季節を先取りし、一足お先に開花宣言をさせていただきます。といいましても、桜ではありません。3Dプリンタの開花宣言です。
-
iPad miniの生産台数が2013年に5000万台へ、部品メーカーのチャンス拡大
新連載担当者から
『日経ものづくり』の2013年2月号から3月号にかけて、「激戦模様の台湾EMS/ODM動向」と題した連載記事(著者:EMSOne編集長の山田泰司氏)を掲載しました。この中で特に注目したのが、ポストパソコンの本命と目されるタブレット端末です。タブレット端末は、市場を形成する大半の製品について、その生産…
-
利益から考える現場活動
ものづくり塾「技術者のための経営管理~実践編~」開催報告
「損益分岐点を下げることを考えるなら、変動費は削減率に、固定費は削減額に着目してください」。知っているようで知らないこうした財務諸表の読み方の解説に、なるほどといった様子でうなずいている受講者が会場のあちこちで見られた。
-
学生さんの質問に答えます
日経ものづくり編集長から