当時は「リストラ」という言葉が「首切り」という意味で流行語になっていた。まだ現役世代に見える私が平日の昼間に団地を出歩くと、近所の人に「リストラされたのだ」と思われるのが嫌だったので、朝夕の犬の散歩以外は家に閉じ籠った。夕方の散歩の時は、遠方にあるマツダのビルや工場が見える高台で、「今ごろマツダの元同僚、後輩、部下はあそこで仕事をしているのだなー」とひとしきり懐かしさにふけるのが日課だった。勉強に飽きたら、趣味のバイクで近場を1人でツーリングしたが、気が晴れることはなかった。休日に会社のツーリング仲間に声をかけるのもはばかられた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
日経BP 総合研究所がお話を承ります。ESG/SDGs対応から調査、情報開示まで、お気軽にお問い合わせください。
ブランド強化、認知度向上、エンゲージメント強化、社内啓蒙、新規事業創出…。各種の戦略・施策立案をご支援します。詳細は下のリンクから。
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。