「International CES」会場での大きな話題が、ソニーとパナソニックの56型4K×2K有機ELだ。この二つのディスプレイは、いかに画質が違うか。まず技術的な側面から見ていこう。画面サイズは56型で全く同じである。ソニーとパナソニックは有機EL開発で提携しており、ソニーは台湾AU Optronics(AUO)社と提携している。ソニーは、これはAUO社との共同開発であることを認めている。パナソニックはその点を不明にしているが、酸化物半導体TFTを使う同種パネルと思われる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【春割開始】日経電子版セットで2カ月無料