2008年1月21日~24日まで韓国で開催のアジア南太平洋設計自動化会議「ASP-DAC (13th Asia and South Pacific Design Automation Conference) 2008」の記事リンク集です。
- バラつきの統計解析を高速化する手法,提案が相次ぐ(2008/2/1)
- 「ESLは実設計に使えるようになったのか」でパネル討論,会場から意見続出(2008/01/24)
- 45nm以降のDFMはどうなるか,4人が招待講演(2008/01/24)
- 市販IPコアのみでSoCを設計したら,悲喜こもごも(2008/01/24)
- 1000の無線デバイスに囲まれたときの信頼性とは(2008/01/23)
- 顕在化するLSI配線のインダクタンス,設計段階で対応する術(2008/1/23)