アルプス電気は、「MEDTEC Japan 2013」(2013年4月24~25日に東京ビッグサイトで開催)において、樹脂製のマイクロリアクタ(流路プレート)を参考出展した。薬液の混合などに使われるマイクロリアクタは金属製やガラス製が主流であり、「樹脂製のものは存在していない」(同社の説明員)という。樹脂性であれば、金属製に対してコストが1/10程度になる、使い捨てが可能になる、などの利点が生まれると同社は説明する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【春割実施中】日経電子版セットで2カ月無料