2014 International CES
2014年1月7~10日、米ラスベガスで開催
目次
-
LGが77型フレキシブル有機ELテレビを発表、平面も選べる
韓国LG Electronics社は2014年1月7日、米国ラスベガスで開催中の展示会「CES 2014」で、77型のフレキシブル有機ELテレビを発表した。
-
「壁や床にぶつかっても大丈夫」、CES事前イベントでスマホで操縦可能な小型・軽量ヘリが飛ぶ
フランスParrot社は、低消費電力の無線通信技術「Bluetooth Low Energy」を介してスマートフォンで操縦するヘリコプター「MiniDrone」を家電業界の世界最大規模の展示会「2014 International CES」(米国ラスベガス、2014年1月7日開幕)の報道関係者向け…
-
【麻倉怜士報告】3Dとは違い、4Kテレビ市場が伸びると予測する理由
「2014 International CES」(米国ラスベガス、2014年1月7日~10日)の開幕2日前にCEA(全米家電協会)が開催した恒例のマスコミ向け勉強会「State of the Consumer Tech Industry and 2014 Trends to Watch」。CEA …
-
ADASや自動運転向けに、192コアのGPUを搭載したモバイル・プロセサをNVIDIAが開発
米NVIDIA社は、Keplerアーキテクチャで192コアのGPUを搭載したモバイル・プロセサIC「Tegra K1」を発表した。GPGPU開発環境「CUDA」に対応した、最初のモバイル・プロセサICだという。
-
ポスト・スマホは、クルマかウエアラブルか
2014 CESが開幕へ、スマートライフを実現する次世代技術が競演
米国最大の民生機器関連の展示会「2014 International CES」が、2014年1月7日(米国時間)に同国ラスベガスで開幕する。スマートフォンの単価下落が進む中、今回のCESでは「ポスト・スマホ」の提案が大きな焦点になりそうだ。その候補として期待を集める分野は、通信ハブとしてスマートフォ…
-
東芝、4Kテレビとノート・パソコン/タブレット端末に注力
東芝は世界最大規模の家電見本市「2014 International CES」(米国ラスベガス、2014年1月7日~10日)での展示物とその狙いについて同年1月5日に記者説明会を開いた。そこで、世界に向けてデジタル機器の分野では4Kテレビとノート・パソコン/タブレット端末の市場に注力するという姿勢…
-
新型コネクタ「Type-C」採用製品は2015年に登場、USB-IFが明らかに
USBの標準規格化団体であるUSB Implementers Forum(USB-IF) は、家電業界の世界最大規模の展示会「International CES 2014」(米国ラスベガス、2014年1月7日開幕)の報道関係者向け事前イベント「CES Unveiled」において、USBの最新仕様に…