特集
国産ジェット機が秘める効能
高い信頼性・安全性が求められる航空機。その開発を通して高品質のソフトウェアを開発する技術を培えば電機業界や自動車業界などにも好ましい波及効果を与えそうだ。
第1部<意外な波及効果>
航空機産業育成にソフトの視点,安全・高信頼技術の先導役に
第2部<最大のハードル>
型式証明への取り組みは官民で,世界進出のためにも対策は必須
第3部<航空機のソフトウェア>
DO178Bは要件やテストを重視,安全性評価は別規格で
解説1
動画の嵐を切り抜けろ,米国で始まる次世代EPG
解説2
逆風吹き荒れる風力発電,電池は救世主になれるか
実録
革新の原点:松下電器産業「UniPhier」の開発(第4回)
組み込み寺子屋
第3回●メモリは命令実行の出入り口
特報
- 分解:日本初上陸の「iPhone 3G」を分解,2次電池の扱いに特徴
- 米国テレビ新興メーカーに向かい風,Syntax-Brillian社が経営破綻
- 「海苔」を利用してレアメタル回収,北陸先端科学技術大が開発
- Wiiに角速度センサを追加,PS3はソニーの映像配信の核に
Interview
ソニーからケンウッドへ,「今こそプロダクトアウトで挑む」
ケンウッド 常務 新規商品開発センタ長 前田 悟氏ひと
科学の美しい理論を実用化,大学との二人三脚で効率上げる
米Rayspan Corp.,Co-founder&CTO Maha Achour氏
キーワード
SSD[solid state drive]
ワールド・レポート
[スウェーデン]全土で進行する「バイオ・ガス」プロジェクト
チュートリアル
- <CMOS RF回路設計入門> 第7回:
RF要素回路の最適設計法,アンプとミキサの事例を解説 - <薄型テレビ用スイッチング電源の技術トレンド> 第2回:
主流となった全波電流共振方式,薄型化や大画面化が普及を後押し
ニュース・ランキング
- 機器:(1)iPhone 3G分解,(2)ソフトで不具合,(3)マツダのハイブリッド車 ほか
- 部品:(1)超純水ポンプ,(2)nmサイズSi発光素子,(3)FEDの量産計画 ほか
- 産業:(1)PhilipsとTPV,(2)大型有機ELプロジェクト,(3)私的録音録画 ほか
新製品
- デジタル・テレビ向けLSI,車載向けFPGA,D級アンプ,24ビットΔΣA-D ほか
NEブログから
- 砂漠でiPodは動くのだろうか