
特集1
シリーズ・強い工場
シリーズ・強い工場
コンパクトライン革命
- 新潮流:変種変量でも安く速く造る
- 事例:ホンダ 寄居工場/大豊工業 細谷工場/椿本チエイン 埼玉工場
デンソー 西尾製作所/川崎重工業 明石工場/TDK 長岡テクニカルセンター - ミニマルファブ:少量に特化した半導体工場
多視済済
このボス付き鋼製歯車 どのように造った?
FOCUS
- ダイヤも削れるレーザ加工方式、
牧野フライスがスイス社と共同開発 - オープンキューブの低価格3Dプリンタ、
国内生産と日本語表示で使い勝手向上 - パナソニック、電炉鋼板活用に第2の矢、
東京製鉄と共同で使用済み家電を原料に - 生産計画を変更せずにピーク電力削減、
東電などが設備運用の指南システムを開発 - [K2013プレビュー]バイオプラスチックの応用拡大、
廃棄物再利用が進む
BOOKS 新刊・近刊
読者から・編集部から・次号予告
PICK UP DIGITAL
オープンソース ほか
オープンソース ほか
PICK UP
富士ゼロックス、空気清浄器を内蔵したカラー複合機 ほか
富士ゼロックス、空気清浄器を内蔵したカラー複合機 ほか
ものづくり塾
◆R&Dコース
250万件の特許分析で問題を解決する
◆設計コース
メカ設計者も知っておきたい
◆生産技術コース
つなげないをつなぐ
◆製造コース
◆R&Dコース
250万件の特許分析で問題を解決する
TRIZの日本式活用法
第5回:導入で失敗しないために◆設計コース
メカ設計者も知っておきたい
エレ設計のABC~オーツ君の成長記~
第5回:アンテナの原理◆生産技術コース
つなげないをつなぐ
最新接合技術の可能性
最終回:異種材料接合(2)現状と展望◆製造コース
関伸一の強い工場探訪記
第4回:日置電機 本社工場
ものづくり塾・セミナー予定表/開催報告