連載
PLAZA
目次
-
ものづくり精神を大切に ほか
ものづくりは日本の技術競争力の原点だと考える。今後も、ものづくり気質を大切にした専門的で深い内容の記事を期待している。(その他製造業、研究・開発)日経ものづくり
-
新興国の今とこれから ほか
新興国の現状や今後に興味がある。タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナムなどの製造業に関するニュースを日々耳にする。しかし、表面的なことしか知らないので、現状や今後の動向について、日本との関係性も含め取り上げてほしい。(その他製造業、その他)日経ものづくり
-
将来につながるアイデアや技術を ほか
具体的な事例を基にした記事は非常に参考になる。それに加え、将来につながるアイデアや技術に関する記事を期待している。(総合電機・家電メーカー、設計)日経ものづくり
-
既存の設備を活用する ほか
「羅針盤」と「ホンダ イノベーション魂!2」を毎号楽しみにしており、今後の内容にも大変期待している。また、製造現場の設備改良をテーマとして扱ってほしい。ものづくりの現場は最新の設備ばかりではないので、既存の状態を改良し活用している企業の事例に興味がある。(その他製造業、製造・工場)日経ものづくり
-
経営維持のためのヒントを ほか
今後、製造業が日本国内で経営を維持していくためのヒントとなるような記事を期待する。また、中小企業同士で交流できる機会や情報を提供してほしい。(その他製造業、設計)日経ものづくり
-
幅広さが参考になる ほか
本誌はカバー範囲が広く、仮にターゲットを絞るとしてもどこに絞るのか非常に難しいと思う。今の本誌はものづくりを広く取り上げているが、私にとってはそれが参考になる。(教育・コンサルティング、その他)日経ものづくり